2012年4月30日月曜日

『石井逸郎の世界展』- Porcelain Painting for Design Shower

アトリエ・レミントンのホームページでもお知らせしていますが、私の師匠、石井逸郎先生の個展が5月3日から12日まで、銀座の和光本館で開かれます。 ゴールデンウイークの中盤から始まりますので、みなさん是非! 下の案内写真にあるカップの菩提樹の緑の色が本当に素敵です。
flyer for the information of Toshiro Ishii porcelain exhibition @Wako in Ginza (3rd May - 12th May)

和光のホームページの5月の展示会の案内にもアップされました。(待ってました!)
 http://www.wako.co.jp/exhibitions/297

5月3日(木)~12日(土) 和光本館6階和光ホール
 10:30-19:00 (最終日は17:00まで)
 東京都中央区銀座4丁目5-11 (電話03-3562-2111)

2012年4月29日日曜日

ちゃっかりさんの1日 ―おいしいものと寄せ植え

今日は縁あって横浜市にある住宅展示場のイベントに会場の近くに住む友人と一緒に行きました。
昔からの友人は、わざわざランチを用意してくれたのでちゃっかりランチをいただきながらおしゃべりも尽きず。。。 
lunch with my old friend -  Thank you!!!

あわやイベントに遅刻しそうだと慌てて早歩きして、間に合いました!
紅茶とスイーツを楽しむ会主宰の高瀬さん、お菓子教室Agreable主宰の高木さんによるお茶会が行われていました。

tea & sweets event in show house
豪華にパーティー用の色々な種類のお菓子が並びました。 紅茶のほうは水出しのフレーバーティーとポットで入れた紅茶。 パーティー用のふるまい方など、ちょっとしたヒントのレクチャーがありました。 今日は暑い日だったので特にプルプル系のお菓子が最高においしく感じました。 丁寧に作られていてみんな繊細なお味でした。 何だかちょっと贅沢でラッキーな時間。。。!

そしてその後は石原和幸さん(イギリスのチェルシーフラワーショーでゴールドメダルを受賞しているランドスケープアーティスト)の寄せ植えセミナーにもちゃっかり参加。
and gardening seminar as well!
とてもトークの面白い方でした。 トークしながら寄せ植えをどんどん進めてゆきました。
by Mr.Kazuyuki Ishihara, gold medal winner of Chelsea Flower Show in London

そして、これが私が作った寄せ植えです。 ポイントは苔を下地にしてから土を入れ、寄せ植えを配置した後にまた苔をのせることとのようですが、あとは配置の仕方とセンス。
Here is mine!  What do you think??

寄せ植えはこれからの季節、結構楽しめそうなので嬉しいです。 このところあまりガーデニングモードになっていなかったので、お庭を見直してみようと思うちょっとよい機会になったかもしれません。 今日はみなさんありがとうございました。

2012年4月28日土曜日

健康グッズ2連発!

今日からゴールデンウイーク。 ウチはウチらしく、いつもの生活。。。 そしてこんなにお天気がよかったのに季節感のない話題で恐縮です。。。(^_^;)

 
股関節問題の影響で運動不足ということもあり、最近歩くと時々カクッとくるのでちょっと心配。スポーツジム行けるほどの体力もなさそうで、余計に悪循環。 それを解決するために悩みぬいた揚句、まさか自分が買うわけがないと思っていたものをとうとう、アマゾンで買ってしまいました。
my own GYM space?!
きっとヤフーオークションあたりで、飽きた人が安く出しているかも、と探したのですが、結局のところ、送料の問題や中古の不具合のリスクを考えたら、お手頃ランクのものを安く新品で買ったほうがよいと判断したのでした。 (しかもアマゾンは送料ナシだったので) どれだけ活用できるかな。。。?! これで不健康の悪循環を断ち切れますように。。。!

そしてついでにこんなものも。。。
shoulder tapping machine - very funny one!
これは肩や背中に背負うマッサージならぬ肩たたきマシン。 ずっと気になっていたものですが、最近軽めで小さくなって安くなったものが出たのでこれも。。。
これ、後ろに人がいるみたいに感じるビックリのマシン。 しかも叩くリズムがおかしくて笑えます。 こんなの売れるのって日本だけなんでしょうね。 肩よりも腰回りが気持ちいいです。 絵付けで疲れたときなど、生徒さんと一緒に笑って使おうと思っています。

春がすすんでる~!!

あっという間に桜も葉っぱに変わり、八重桜も今ではだいぶ咲き疲れた様子。
世田谷区にたくさんある街路樹のハナミズキもいつの間にか綺麗な時期。 この季節、どうしてこんなにすすむのが早いんでしょう! 草木もきれいで、冷暖房もいらない過ごしやすい季節なのでとても貴重に感じられます。
dogwood flowering
 今年挑戦してみたかった色の変わる虹色アジサイもやってきました。 アジサイの本格季節もだんだん近づいてきます。 色が変わるのを最後まで見届けられるよう、ちゃんと管理をおこたらないようにしないと。。。!
"rainbow color hydrangea"??

八ヶ岳ではアジサイの色も寒暖の変化でいっそうきれいな色になります。 寒すぎると育てるのは難しいのですが、どうにか寒さをしのげるくらいの小淵沢あたりだと、ドライフラワーにしてもゴージャスな色になると、知り合いの人に教えてもらったので、色々試してみたいとやる気だけは満々。 ただ、私が行く八ヶ岳の地域は冬場の寒さがかなり厳しいので難しそうです。 花が終わったら八ヶ岳に地植えにしたいのですが、無理かもしれません。。。


明日は子供が部活関係で試合があるとかで、ベークセールのリクエストが。 急いでハニーチョコチップケーキ、マーブルケーキをリング型で焼いて切り分けて袋詰め。 また忙しい週末になりそうです。 
あ、世の中はゴールデンウイークなのでした。。。 インターナショナルスクールでは普通に学校があるのでそういう感覚もなく。。。 うらやましいのかちょうどいいのか、複雑です。(^_^;)
preparing for the bake sale

2012年4月21日土曜日

人と会う1週間!

今週はなぜか人と会う関係のスケジュールが集中。 毎日忙しく過ぎてゆきました。

週の初めは佐賀で頑張っている窯元のお嬢さんは京急百貨店で展示会をされていたので行ってきました。
notice of exhibition of Maiko Okugawa, Japanese porcelain designer from Saga
お父様は黄綬褒章、おじい様は国の無形文化財に指定された方だそうで、お嬢さんの真以子さんは新しい切り口から作品を作っていらっしゃり、いろんな賞をとられています。 展示会では残念ながら本人には会えなかったのですが、作品を拝見してきました。  お父様の作品は青みがかった白磁に繊細な彫りを入れ、白磁の厚みを変えることによって光が透けて見えたりする作風で、色味自体は白から青までのシンプルな色味ですが、とにかく繊細な伝統工芸という感じ。 お嬢さんの作品はピンクやサーモンピンクなど色が加わり、モチーフも花が多くて女性の柔らか味を出し現代的な要素のある仕上がり。 私の絵付けは洋食器なので、比較するのが楽しかったです。

週の中盤も毎日のように友達と会う約束が連なっていたのであっという間に週末になってしまいました。 
そして今日も昔からの仲良しが久しぶりに来ることになったので冷蔵庫や冷凍庫にあったものでしたがランチを作って散々おしゃべり!(#^.^#)
Salsiccia & broccoli spaghetti
メインは冷凍庫にあったサルシッチャ(イタリア生ソーセージ)とブロッコリのペペロンチーノ風パスタ。 そしてこれを作るために期せずしてサイドディッシュで面白いものができました。 ブロッコリの茎の真ん中部分を使って、それに茹でたホワイトアスパラを加えてマヨネーズと雲丹醬(ウニの入っているお醤油もどき)で和えるもの。(+万能ねぎのトッピング) それが下の写真の下です。 ブロッコリの太い茎の部分、周りは固いですが厚めに剥いてスライスすると真ん中のほうは生でも食べられる美味な部分。 でもボリュームがないのでアスパラと一緒にしたのでした。 歯ごたえのバランスもよく、なかなかイケました。。。(^.^) 後ろのキャストは焼き茄子のマリネとサラダです。

white asparagus & broccoli stems in mayonnaise+sea-urchin sauce (front)

でも一番のごちそうはやっぱりお友達との楽しいおしゃべりなのでした!(スポンジワイプのセリフみたい!)



2012年4月15日日曜日

重たいヨーロッパ鍋のレシピ

以前薪ストーブの上で使えるストウブの鍋の話をブログでしましたが、その類のお鍋でのレシピ本、実は友人のお姉さんも出していることが判明しました。 若林三弥子さんという方で、自宅の料理サロンは予約500人待ちという大人気のお教室。 たくさんご本も出していらっしゃいます。 4月からテレビ番組”ノンストップ”でもお料理のコーナーで登場することになったので見てね、と友人からメールをもらってワクワクしながら見てみたら目から鱗、という感じで、早速『ゆでないパスタ』を作ってみたのでした。

my friend's sister's recipe of pasta by steam pot cooking
若林さんはシャスールの鍋を使っていますが、おそらくストウブやル・クルーゼの鍋でも同じようなことができるでしょう。 基本アイデアとしては先に野菜類をほんの少しの水分で蒸し煮にして、それからメインの具材などを入れてもう一度煮る、というもの。 蒸し煮にするので野菜の旨味がよく出てくるのと、余計な水分で調理しないので調理時間が比較的短く、いっぺんに作るので洗い物も比較的楽なのです。 (途中で取り出してもう一度入れたりすることはありますが)

茹でないパスタ、は、パスタを入れて最小限のお水で蒸すので、大量のお湯が沸くのを待つ必要もなく、後でパスタが伸びることもなく。。。 それって災害の時などにも役立つ方法だと思いません?
(もちろんイタリア式にどっぷりお湯を沸かしてお塩いっぱいでゆでるパスタも好きですが。。。!)
試してみたらパスタ自体はいつもよりねっとり感がありましたが(クリームチーズの精かも!)、味はバッチリ! 伸びないのならお弁当にもできそうです。

洗い物も少なく楽しいランチができてしまったので、次はチキンパエリアに挑戦。
paella cooked by same kind of a method - from her recipe

こちらも楽しくおいしくできました。(材料はあるものを使いましたがコンセプトはバッチリおさえて!) パエリアは当然ごはんを別に炊かずに一緒のお鍋で。 だからまたまた洗い物が楽でした。(^J^) この方法、いろいろ奥深くできそうで、はまりそうな予感。

なるほど、それで500人待ちのわけです。 それに盛り付けやテーブルコーディネートなど、楽しい工夫があるようで、そちらもお教室の醍醐味のようです。 私も行ってみたい~!!!


2012年4月12日木曜日

カップ到着♡ + 手作り塩麹

展示会でゲットしたお待ちかねの石井師匠のカップが届きました!
かわいいニコライさんの箱でお花の配達のように到着。
Ishii+Nicolai C&S arrived!!
 はい、これです!
here it is!
カップそのまま飾るのもいいですが、プリザーブドフラワーが入っているのもとてもかわいいです。 私のはシンプルなフラワーが入っていますが、凝ったアレンジもありました。

*****

話は変わって。。。

4月頭に仕込んだ塩麹、やっと完成しました!
米麹自体は山梨で買ったものです。 パッケージはこんな古風で、中身はボソボソのお米みたいなもの。 塊をほぐしながら使います。
explaining how I made salted rice malt... very useful for cooking
塩と水に漬けて数日後の状態がこんな感じ。 容器のフタは空気の行き来ができるよう隙間を開けておきます。
after several days...
そして10日後。(暑い時期はもっと早くできるはずです)
ジャーン!!! 匂いは甘酒のような匂い。
after 10 days (done!)

熱湯消毒した大きな瓶に詰めて完了。 冷蔵庫に入れてスタンバイです。 
to be kept in refregerator - can be kept for half a year
半年ほどもつそうです。 米麹のパッケージの半分も使っていないので、自分で作るとかなりお得な感じです。 最近アメリカ産ビーフなど、安いお肉もお店にたくさん並んでいるのですが、結構固かったりするのでこれを使って柔らかくしたり、いろいろ使えそうです。

2012年4月11日水曜日

おつかれさま~!

お疲れ様でした!!
(写真は白と緑のラナンキュラス。ラナンキュラスはbuttercup/キンポウゲ仲間だったことご存知でした?私は初めて知りました。)
White & green Ranunculus (did you know that they are Buttercup family?)
昨日と今日はレッスン日で、両日とも午前午後の両方、みなさんみっちり描かれて帰られました。


Atelier Remington has just finished 2 full day lessons
みなさん忙しい生活を送られているのにエネルギーをたくさん消費して大丈夫かしらと思うぐらい頑張られました。 私もそうですが、一人ではなかなか進まないことが、グループで描くと刺激もあって前に推し進めてくれるかのようです。 

その甲斐あって、毎回の上達ぶりはすごいなあ、といつも感心します。 そして教えている私もそこで教えることで育ててもらっています。 とてもありがたいことです。。。!

絵付けを始めたことでいろんな出会いがありました。 最初はイギリスで仲良しのご近所のおばちゃんと初めてクラスに通ったことからのスタートですが、そのお仲間と日本で再会したり、日本での絵付けでもお世話になった先生、先輩、絵付け友達、特にデンマークセミナーで仲良くなった大の仲良し絵付け友達、そして今来ていただいている大切な生徒の方々との出会い。 それらの出会いで私の人生がどれだけ充実しているものになっているかと思うと、何事にも代えがたいもので本当にありがたいです。

そんな人の輪のエピソードなど思いながら描くことができるというのは素晴らしいことですね。 単に自己満足、独りよがりで描いていても無味乾燥な作品ができそうですが。。。
せっかくの出会いが作品の質を上げられるよう、腕のほうも上げないと、です!

2012年4月8日日曜日

みなさま、ありがとうございます。

先ほどブログ閲覧のカウンターが1万を超えていることに気が付きました。 桜の時期に嬉しい節目です! お付き合いいただいているみなさま、本当にいつもありがとうございます。。。

先日もなかなか会えない絵付けの友人から、いつも楽しみに見ていますよと言われて感謝の気持ちでいっぱい。。。  ブログのおかげで様々なコミュニケーションも増えました。

これかもどうぞお付き合いの程、よろしくお願いいたします。 <m(__)m>

お花見日和と黄金柑

今週末はなんたってお花見日和!! 関東地方の人口のどのぐらいの割合でお花見をしていたかしら。。。 このお天気とほぼ満開のタイミング、それから昨年の震災+自粛モードでお花見ができなかった反動もあるのではないでしょうか。

私も昔からの仲良しのお友達と、世田谷区では王道の花見スポット、砧公園に行くべく、ウキウキしながら準備。 
これはTian Provençale(チアン・プロバンサル)。 前にフランス家庭料理で習った野菜のベーク。 下に玉ねぎと茄子(本来は赤ピーマンも入れる)のソテーをしいて、その上に写真のように縞々に剥いたズッキーニとトマトを並べてチーズとハーブをのせてオーブンで焼きます。 写真はオーブンで焼く前。 作っている間に、お友達の一人がトマト苦手だったかも、と思い出したのでズッキーニの占領地エリアを作りました。(^J^) 冷たくなってもおいしいようにと塩コショウをいつもより多めに振りました。 
Tian Provençale - before putting in the oven

それからこれはシャケ&七味のピリッとおにぎりと肉巻おにぎり(左)、右側は昨夜作ったチーズケーキ。 中村農場の卵を使ったのでオレンジ色のケーキになりトッピングには瀬戸田ハニーレモンのせ。(ラップする前に撮ればよかった!ごめんなさい!)
preparing for a picnic to see cherry blossoms

チーズケーキに添えて切って持って行ったのは黄金柑。 先日買ってとても感動~。 以前宮崎に行ったときに日向夏を食べまくったのですが、その親戚の黄色い柑橘類です。 思わずネットで探しましたが、時期限定のようでなかなか探せず。。。 それでも何とか頼んではみたけれど確認のお返事がないから駄目だったかもしれません。。。(^_^;)


お花見は2時ごろのお出かけだったのにもかかわらず、すごい人でした! さすが砧公園です。
Kinuta park - gorgeous cherry trees but lots of people, too...!
気の知れたお友達とたくさんおしゃべりして食べて飲んで。。。 平和で幸せな1日でした!

2012年4月6日金曜日

今日から展示会+Benoit(ブノワ)

今日から師匠の石井先生とニコライ・バーグマンさんがコラボで行う展示会が表参道のニコライさんのお店の2階で始まりました。 
Toshiro Ishii & Nicolai Bergmann's exhibition being held from today in Omote-sando
石井先生と本部アシスタントによって描かれたカップ&ソーサーにニコライさんのフラワーアレンジメントを飾ったものがたくさん展示(販売も有り)されていました。  ブーケ、鳥、水の生き物、植物、など、様々な作品がありました。 器から咲いているようなお花?など、ちょっと面白いディスプレイもありました。 詳しくは是非現地をご覧ください!
私と、同行した方はそれぞれ、革新スタイルブーケのカップをゲット。 よかったね~♡、と、ホクホクな感じで帰りました。

* * *
さかのぼること数時間前。。。!
せっかく表参道なのだから、と、おいしいもの探しモード。。。(^.^)
以前このブログでご紹介したにんにくのコンフィのレシピが載っているレシピ本を出しているAlan Ducasseさんのビストロ、ブノワが近くにあったので、トライしてみました。
Alain Ducasse's restaurant "Benoit" in Omote-sando
1コースランチもありますが、せっかくなので選択肢のあるprix fixe menuの前菜1種類のコースを選びました。 そしてこれが選んだ前菜。 フォアグラと砂肝コンフィの入ったサラダ。 アスパラもおいしく、ドレッシングのお味も絶妙でした。
Salade Benoit au FOIE GRAS de canard
 メインは私は骨付き仔羊すね肉のブレゼ。 3時間煮込んだと言っていたかな。 ほろっと身が骨から取れるぐらい柔らかでした。下にあるのは白いんげん豆の煮込みです。
Souris d'AGNEAU braisée, haricots coco liés d'un beurre d'escargot
お友達のほうは豚ロース肉のローストと春野菜のグラッセ。
Longe de PORC rôtie en cocotte, carottes et oignons nouveaux au jus
そしてデザート、私はババ・アルマニャック、バニラ風味の生クリーム添え。 サバランとも言うのかしら。 割ってアルマニャック(お酒)を振りかけて食べます。 これがふわっとしていてお酒の風味があり、生地がブリオッシュなので重くないのです。 
BABA À L'ARMAGNAC, Chantilly à peine fouettée

お友達はイチゴのクープ・フロマージュブランのソルベ。 たまらないイチゴの香りた~っぷり!!(私もお味見させていただきました♡)
Coupe de FRAISES, sorbet fromage blanc
そして後はコーヒーなどの飲み物。 小さなマドレーヌがついていました。

何だか食べることとなると食いしん坊の私は集中力全開になってしまいます(^.^)。 この集中力、絵付けするときに100%出てくれればよいのですが~!


そうそう、元に戻って(^_^;)大事なコラボの展示会は日曜日まで行われています。
7日(土)は11:00-19:00
8日(日)は11:00-17:00
会場: Nicolai Bergmann Flowers&Design Flagship Store 2F
東京都港区南青山5-7-2 (tel:03-5464-0716)



2012年4月4日水曜日

足し算引き算!

せっかく本部のレッスンに行ったのだから、記憶の新しいうちにもっと描かないと。。。とプレッシャーを感じつつ、今日は1回目を焼成したお皿に2回目を描いていました。

私はいつも、思い切りが足りないほうなので、わざと思い切り色をのせることにポイントを置いていましたが、このところどうもやりすぎの傾向があったようで、本部レッスンでもそれを指摘されました。 しかも頭痛をこらえて描いていたお皿を見せたので重たーい感じがお皿にそのまま表れていたものですから。。。(^_^;)

師匠のアドバイス、『今度は引き算ですね。』というお言葉を胸に、今日は重たくならないよう、光を感じるように意識して2回目を入れていました。 ちょっと軽い感じになったかしら。。。?

painting for the 2nd firing... focusing on the "light" & "brightness"

サクソンは奥が深く、ただ描きかたを習うだけでは一筋縄ですぐ習得できるものではなく。。。 描きながら上手くいったりいかなかったりのアップダウンを経験しながら、反省しながらだんだん上手になってゆくようなものなのでしょう。 次に描くときにはさっき描いたものよりちょっとだけグレードアップしたものを、何かを感じとることができれば、それだけで成功ではないでしょうか。 そんな小さな成功の積み重ねを喜びにして、これからもがんばります!

2012年4月3日火曜日

春の東京と梅の花?!

東京は青山近辺の通り沿い、嵐の直前の朝です。 桜がだんだん開花しつつあります。
そして青山のこどもの城の前にはもう鯉のぼりが。
八ヶ岳ですっかり冬モードの戻っていた感覚でしたが、東京は春が進んでいっていました。

今日は本部レッスンでした。 家ではサクソンブーケを紋々と一人で頭痛に耐えながら描いていたので、本部に行ってフレッシュな空気に触れたようで、リフレッシュして帰ってきました。 一人で描いていても限界があるなあ、とつくづく。。。

そしてその帰りは絵付けのお友達とホッとしてランチ。 いつもランチでは予約でいっぱいの人気店、『梅の花』が嵐の精か入れそうだったので初めて入ってみました。 お手頃価格でたくさんでてきてビックリ。(これ全部で2千円台!) なるほど、人気のわけですね。  しかもたまたま今日は個室でした。 嵐でもいいことあるんですね。(^_^;)
appetizer @ Umeno-hana
"chawan-mushi" with Sakura
tofu dumpling(shumai)
shrimp shinjo/fukino-to fritters, soymilk mochi
tofu salad with sweet potato fritters
clam&bamboo rice, seaweed soup
soymilk&strawberry icecream, rose yokan(bean paste)
東京は夕方からかなりの風雨になりました。 あちらこちらで傘がお猪口状態になっているのを目撃。。。 明日の朝はどうなっているんだか。。。 八ヶ岳では雷が鳴っていたそうです。