2012年12月28日金曜日

雪、雪、雪。

写真は昼ごろの南アルプス方面。 雪が霜降り肉(?!)のようにきれいです。 霞もきれいで、この景色を見るだけでも癒しです。
toward South Alps
 
ここ数日晴天の日が続いていましたが、夕方は久々の雪になりました。
snow again!
みるみるうちに積もってゆきます。 東京の雪と違って、みるみるうちにあたり一面真っ白。 あわてて車のワイパーを上げましたが、この写真を撮った後もどんどん積もり続けて5時ごろには発進するために車の雪を取り除くのにも一苦労。 

こんな天気でしたのでチャンス、とばかり近くの温泉へ。 数日前にはかなりの人でしたが、さすがにこの雪ではスタッドレスタイアを履いた車でしか外出できないので案の定ガラガラ。 露天風呂を娘と独占!!
on the way home from "ONSEN"(=hot spring)
でも帰り道もこんなですから、スタッドレスとは言えどもそろそろ運転。 一度停まると滑って進みにくくなるので慎重に走ります。 いざというときには脱出できるグッズ(軍手、ショベル、麻布など)も常備。 女ですからなどと言ってられないので、いつでもたくましいサバイバル体制の生活です!

2012年12月26日水曜日

夕方の富士山とアイリッシュパブ

八ヶ岳から今日の夕方見えた富士山。 雲が「まんが日本昔話」みたいですね。(え?古くてご存じない?!(^_^;))
右下の明かりは韮崎や甲府の街です。
view toward Mt.Fuji

さて、今日は久しぶりに甲斐小泉の近くにあるアイリッシュパブに行ってきました。
Irish Pub "Bull & Bear"
周りは森で何もないエリアですが、車で走ると突然現れるこのパブ、おとぎの国のお家のようです。 場所を知らないと一見さんの来れないところですが、いつもお客さんでいっぱいです。 食べ物もいろいろあり、地元で人気のスポットです。 
食べ物だけでなく、後で飲みたいドライバーのためにギネスビールもテイクアウトできます。

メニューはこんな感じ。 急いで写真を撮ったので見づらくてすみません。。。(^_^;)
パブの名前はBull & Bear。 金融業界で強気・弱気の意味がある言葉ですが、オーナーに尋ねたら雰囲気づくりのための命名だったらしいです。
レインボーラインからは富谷の交差点を北方向に上がるといずみラインの手前にあります。 月曜は定休日、2月はずっとお休みなのでご注意ください!

2012年12月25日火曜日

八ヶ岳です (イブの夜の投稿)

Yatsugatake

昨日八ヶ岳に到着。 問題の中央道の笹子トンネルのある下りは大月→勝沼が通行止めなのでその間、国道20号線のほうの笹子トンネルを抜けました。 このパターンで行き来している人によると国道の渋滞も曜日や時間帯によっておこるらしく、国道沿いに仮設トイレまでありました。 今回、私たちはこのルートでロスタイムが中央道に比べて25分プラスだったくらいでしょうか。 ちなみに、小淵沢方面の観光客は笹子トンネルの事故以来、激減しているそうです。

さて、八ヶ岳の朝。 (というかほとんどお昼近くだったかな!)
just before lunch time ...
マイナス3度。 外には雪が積もっています。 うっかりワイパーを上げるのを忘れていたので朝ガチガチに凍っていました。 ちなみに今(夜12時過ぎですが)マイナス10度です。(^_^;)

Risonare in Kobuchizawa
今日はクリスマスイブなので、小淵沢のリゾナーレ(ホテルのある複合施設)に行ってみるとネオン輝くクリスマスツリーだらけ。 幻想的できれいでした。 
子供向けのイベントもあり、サンタさんが降りてきました。
???
そしてサンタさんの帽子をかぶった馬も登場。 (メルシーくん)
horse with Santa's hat for kids' event

我が家では12時過ぎにプレゼントオープニングタイム。
それぞれ開けっこをしてのショータイム。 ニコニコ顔でイブが終わりました。

2012年12月17日月曜日

本部クリスマス会その2

本部より許可のご連絡をいただきましたので、石井先生の絵付けされたお皿とお料理の写真をアップしました。
同じお料理でないのが残念ですが、(同じお料理をわざと両方全部撮ればよかったです(^_^;)) 前回アップした絵付けのないお皿と比べて、お料理の映えも違うのがわかります。
お料理を説明したシェフも、絵付け皿のモチーフに合わせてお料理を調整したとおっしゃっていたのでなおさらでしょう!
この違いを想像しながら絵付けするのは楽しいですね。


 
 

2012年12月16日日曜日

本部クリスマス会

今日はSCANTIPS/CRESTIPSのクリスマス会でした。
場所は原宿、東郷神社の近くのレストランI(アイ)。
初めて参りましたが、紅葉したたくさんのモミジがきれいに咲いているお庭のようなところの中にありました。

石井先生の乾杯の音頭とともにスタート。
その後、シェフ(いつもはシャイで出ていらっしゃらないそうですが!)のスピーチがありました。
今回はビュッフェではなく、着席、コース料理なので、初めてのパターンでした。
 グループテーブルの中では先生の絵付けされた皿で食べられたラッキーな方が各コースに数名。 歓声を上げながらそれぞれのお料理に手をつけました。

絵付けプレート上ではないお料理はこんな感じでした。 もし石井先生による絵付けプレートのアップの許可がでたら後日アップします。 絵付けあり、無しでどれだけ雰囲気が違っているか比べられるので是非アップしたいですが。。。

 

 ラッフル(くじ引き)では石井先生が絵付けされた作品が当たった方もいらっしゃいました。
(そのほかにもレストランI、QED、リビエラからの商品もありました)
今回も残念ながら私は当たりませんでしたが~(/_;)

今年も充実した一年、ありがとうございました!!!


2012年12月11日火曜日

Zeshin展示会

師走に入ってから、まさに毎日走っているような慌ただしい日々。 ブログのアップも間隔が空いてしまい、すみません(^_^;)

週末のことでしたが、根津美術館で催されている柴田是真の漆工、漆絵、絵画展に行って参りました。
Zeshin exhibition @Nezu museum

BSでも最近放送があったらしく、 想像していたよりかなりの来館者があり、ひととおり見るのに行列状態でした。 
柴田是真といえば焼失した明治宮殿の天井画の下絵を遺したことで有名で、それをもとにスカンティップス(CRESTIPS)で手分けして大皿に絵付けして再現したという展示会も記憶に新しいです。 私も琵琶と美容柳を担当して描きました。
柴田是真の天井画の下絵自体は比較的粗いイメージのスケッチですが、彼の漆工の作品などを見てみると、人並みならぬ細かい描写ができる技術を持った上での下絵であり、個々の絵が計算された上での構成だとわかります。
今回展示されている作品は漆工、漆絵が中心ですが、人間業と思えないレベルの技術のみならず、モチーフの構成や余白の美、など、本当に素敵でした。

今回印象に残ったのは明るい月の前に影になっている鈴虫が描かれている漆絵。 月の色は金ではなく銀。 是真、鈴虫、満月、とグーグルで画像検索をすると出てくるのでご覧になってみてください! 稲穂のほうな長い葉っぱは月明かりで縁がイエローブラウンのような色でとてもきれいでした。

是真展は南青山の根津美術館で16日まで。 
http://www.nezu-muse.or.jp/jp/exhibition/index.html

そして今日のランチは、レッスンにいらっしゃる生徒さんが素敵なパン屋さんに寄って来られたので便乗してお願いしました。。。(^.^) 切り分けると素敵なカフェランチのよう。 ランチで充電♡
today's lunch!
いつもすみませ~ん(^_^;)。 ありがとうございます。<m(__)m>

2012年12月5日水曜日

クリスマスショートケーキ@アグレアブル

今月は行けないと思ったお菓子教室、空きができたので行ってきました!
12月はクリスマス・ショートケーキ。 一番オーソドックスなケーキですがそれだけに素人とプロの差が出るものなので一度はきちんと習ってみたいと思うケーキです。
やはり、要所要所に自己流では気が付かないポイントがたくさんありました。
実際に見てみないと泡立ての微妙な度合いなどもわからないものですね。

いつも見栄えに影響する一番のクライマックスはデコレーション前の生クリームの仕上げ。
ベースのできた後にたらりん、と落とすクリームとその処理。
cake making lesson @Agreable
今日は先生のヘルプもあって、とてもきれいにできました!

出来上がりはこんな感じです!
early X'mas cake!!!

ちなみに、お教室には先生が2日かけて作られたお菓子の家がありました。
もちろん一つ一つ手作り。 よーく見るととても細かいデコレーションだらけです!
Candy cottage made by Mrs.Takagi

お菓子の家といえば、子供たちが小さい頃、家族でクリスマスにニューカレドニアに行ったとき、コンドミニアムでお菓子の家を作ったら(キットだったので貼るだけのシロモノですが)現地の湿気でたった1日でだらーんと無残に崩れてしまいました。 お菓子の家は湿気厳禁、南国ではおとぎ話でさえありえないようです。。。(^_^;)

2012年11月30日金曜日

窯だし+クリスマスプレート

今朝から投稿しようとしてもフリーズしてしまい、奮闘してしまいました。 ブロガーの別のユーザーコメントでは英語(アメリカ英語)の設定から投稿できるらしいコメントがあったのでそこから投稿しています。 文字化けしませんように。。。(^_^;)
*Due to the technical problem (blogger site), I am posting from English mode. Hope this will be posted successfully...

さて、今朝は窯だしから1日の始まり。
today's "hot" pieces from the kiln!
昨日のレッスンも生徒さんがんばりました! お仕事で早く出る生徒さんもいらしたのでとても集中モード。 (お仕事ちゃんと間に合ったかしら。。。?)
家でもがんばって描いてきました~♡、と、にこにこ顔でお皿を見せてくださる生徒さんもいらして、やる気モード満々、私にも元気をいただきます! 
よく考えてみると窯だしの時はだいたい朝で、私一人なので、窯だしの時のワクワク感を生徒さんとシェアできないのが残念。 作品を窯から出す楽しみ、たまには生徒さんと一緒にやらなければ!!

ところで、11月も今日でおしまい、明日からもう師走、12月です。
今年はクリスマスのミニプロジェクト、特にやりませんでしたが、参考までにクリスマスツリー型のお皿の絵付けサンプルです。
X'mas plate sample


左上はひいらぎ、サクソン(線描きなし)で描いて葉っぱ2枚だけ金にしました。 右二つはフローラ(線描き入り)のヤドリギ。 左下は小花リース。 小花リースはベーシックのレベルでも描けて色々な器に応用のきくパターンで、習ったお花までを入れて色を変えればかなりのバリエーションができます。写真ではわかりづらいですが、ところどころ金のモチーフ(つぼみやツルなど)を入れています。 モノトーンリースを加えてダブルにしても面白いかもしれません。

2012年11月26日月曜日

出版記念パーティー

昨日は若林三弥子先生の出版記念パーティーに行って来ました。
本日発売の、今回出版されたものはこれです!
newly published book by Miyako Wakabayashi
出版物は今回が8冊目になるそうです。 蒸し炒めやその展開レシピがたくさん、写真もきれいです。 福山雅治のような写真家が担当だったそうで、いろんなエピソードを話されていらっしゃいました!

三弥子先生はバッチリ決めたドレスで登場! 
party for celebration of the publication

いつもはエプロンなので何だか不思議な感じがしましたが、お話しを始めるといつもの三弥子先生で、トークも楽しくにこやかに進行。 司会担当は三弥子先生のお嬢さんの理紗さん。 プロのアナウンサーなのでさすが!!! そして本当に可愛くてチャーミングなお嬢さんです。
explaining various episode as mother/daughter...
この写真は、最後に理紗さんが、お母さんの三弥子さんの開かれている教室が子供から見てどんな風だったか、そしてご家族のご様子、絆について説明されていたところです。 先生ご本人、理紗さん、周りのみんながウルウル感激してしまいました。

自宅教室は本当に、家族の協力なしにしては成り立たないものです。 育っていくものは生徒さんと教える側のレベルやスキルのみならず、家族の絆も然り。 色々と大変なこともありますが、実るものは大きいなあとつくづく思いました。

このパーティー、来た人は着席で食事でしたが、三弥子先生は一度も座って食べたりすることなく、ずっと来客者をまわってサービス。 今回も全力の"ノンストップ"おもてなしの先生でした。。。

そして家に帰ってお土産の本を開けると、見開きには
message from her!
とても三弥子先生らしいメッセージ。 先生の声が聞こえそうです!

本当にお疲れ様でした。。。 ありがとうございました。。。!


2012年11月23日金曜日

フォレ・ノワール♡

昨日はまたお菓子教室でした。 お題は大好きなチョコレートもののフォレ・ノワール(いわゆるblack forest cake)とブールドネージュ(白いクッキー)。

コピー用紙から作る型紙作りから開始。
今日は特に、随所随所に自己流ではわかりにくいポイントがありました。
demonstration to make "foret noir" @Agreable


少々とか、少しずつ、とか、ゆっくり、とか、言葉だけでの表現では分からないことが、百聞は一見にしかず。 ただ、これをちゃんと覚えていることが必要なのですが。。。(^_^;)
こうやってブログにアップするだけでも記憶が蘇るのでありがたいことです。。。(ボケも防止?!)

my foret noir, but not quite right... (forgot to press before top decoration)
こちらは私が作ったフォレ・ノワールの完成品。 一見素晴らしく見えますが、実は飾り付けるときに忘れてしまった『上からプレスする』工程。。。 そのために何だか中がスカスカになってしまいました。(^_^;) 本当はもっとぴちっと、かちんとできるはずなのですが、ちょっとフワンフワンに。。。

試食の時は先生の完成品でしたので、しっかりとした形のフォレ・ノワールです!
tasting time!
お味は最高!!! ダークチェリーとキルシュの香りが、チョコにマッチ。 大好きな王道の味でした!

そしてもう一品はブールドネージュ。 日本語に訳すと雪のボール。 冬っぽくかわいく出来上がりました。 こちらは見栄えもよくとても簡単なので、娘たちにも伝授しようと思っています。
making "boule de neige"
 
Voilà!!!
 
今回も素敵にパッキングして持ち帰り。 ありがとうございました!!!

2012年11月21日水曜日

今日からの伊勢丹催事

今日から新宿伊勢丹の本館五階、特選洋食器売り場で『石井逸郎xロブマイヤーフェア』の展示です。 早速行って参りました。
"Toshiro Ishii x Lobmeyr Fair" @ Isetan, starting today
 長方形のテーブルにはシックな黒ベースのクロスの上にサクソンの革新を中心とした作品が並び、真ん中には師匠がデンマークからわざわざ持って来られたジョージジャンセンのキャンドルスタンド。 上の写真では見づらいですが、テーブル左向こう側にあるフラワーアレンジメントはニコライ・バーグマンさんのお店によるもので、葉っぱと松、蘭のアレンジでとても器(ヤシ科のデザインの絵付け)にマッチしていました。
 

後ろの棚にはサクソン革新のシリーズやフローラダニカ、フローラヤポニカ、サクソンブーケのカップなどが並んでいました。

ロブマイヤーのグラスはシンプルでシックな印象。 長方形のテーブルにあったグラスは黒のラインのモチーフが入っているものもありました。 
下の写真、丸テーブル真ん中にあるカップ&ソーサーはひいらぎが描かれたデミタスカップです。


今日は師匠の石井先生が現地にいらっしゃいましたので、いろいろお話をうかがうことができました。 支部生徒さんと同行しておりましたので、先生に紹介することもでき、たいへん貴重な時間を過ごすことができました。
そうしてコミュニケーションを増やすことが刺激になり、支部レッスンでも自分でも、また絵付けに楽しく還元できるかな、と思うととても励みになり嬉しくなります。 

石井先生、お忙しい中ありがとうございました。
支部生徒さんもありがとうございました。 今回残念ながら同行できなかった支部生徒さんはまた何か次の機会に是非!!

2012年11月16日金曜日

久しぶりのコスコ

今日は久しぶりにコスコ(Costco)へ買い出しに。 日本ではコストコと表記しますが、英語圏の人はコスコと発音するのでちょっと紛らわしいですね。
会員制(個人は年会費が4200円)なので、元が取れるかなと思いますが、大量に安く売っているのでちょっと思い切って買い物をすると1回でもかなりの割合で元がとれそうな気がします。
しっかり者はグループで買い物をしてそれぞれ分けたりもするらしいですが、私はそれほどマメではないのでふらっと一人で行って帰ってきます。
それぞれ着眼点がちがうので、コスコで買うものもそれぞれ違い、別に行った友人と後で情報交換するのが楽しみでもあります。

今日買ったもので、面白かったものはというと、
kitchen utensils which doesn't touch the table! (bought @ Costco)

デスクトップに置いても食品に触れた部分が着地しない調理用ツールセット。(2798円)
今までメタルでお鍋が傷つくツールが多かったので、思い切って買い換えました。 先が着地しないのがものすごく便利そうです。 しかもカラフルできれいです。

後はお決まりのお買いもの。
other regular things which I buy @ Costco
絵付けに欠かせないペーパータオル(12ロールで1688円)、他所ではお高い手の荒れにくい台所洗剤(3本で758円)、子供のリクエストでいつも頼まれるテープ状のノリ(6個で780円)

bulgogi
プルコギはジャンボサイズ。 以前食べきろうかとトライしたことがありますが、4人で4分の3でリタイア。 それからは初めからZIPLOCKで平たく小分けして冷凍することにしました。 今日も5つに分けて冷凍。 メニューに悩むときは楽チンです。

Bordeaux wine, extremely good value!?
これは激安赤ワイン。 お肉料理に惜しみなく使えそうです。(1本568円!)

meat which I bought @ Costco
お肉は上から豚フィレ約1キロ(951円)、左がビーフフラップ1.3キロ(1,756円)、右が鶏胸肉(このパックが4個合計で2.4キロ、全部でたったの728円!)。 私は日持ちのする真空パックを買うことが多いです。 今後の予定を考えていくつかは冷凍庫へ。

& kids favourite!
子供たちの好きなnutella(ヘーゼルナッツスプレッド)は右側が今日買ったジャンボサイズ(698円)。 いつも近所で売っているのは左側のサイズですが、価格はそれほど変わらなかったかも(^_^;)。

でも余計なものも買ってしまうのがコスコ。。。(^_^;)
etc., etc., etc...
上が韓国で有名なリアルブラウニーの大きいパック(1398円)、なぜかタラコソース16食分(998円)、下の写真がシュリンプカクテル(998円)。
うーん、どうしよう、えーい、買っちゃえ、と思ったものを帰っててへへ、と思いつつ楽しむのもコスコの醍醐味。。。

冬眠準備のようにしばらく家であるもので何も買わずに暮らせそうです。