2014年2月26日水曜日

台北日記その2

こ台湾旅行といえば食べ物も楽しみ! 本当に食べてばかりでした(^^; 体重も直近の高値更新になってしまいましたが、体重か食べる楽しみか選べと言われると、体重はその後のリセットに期待してまずはやはり食べること、を取ってしまいます。。。!

台北到着すぐ言ってしまったのはホテルから徒歩で行けたそごう地下の鼎泰豊(ディンタイファン)。遅いランチの時間でしたが、40分ぐらい待ったでしょうか。
受付で番号を渡されるので待ち状況はだいたい想像できます。 
これはかにみそ入り小籠包。日本の支店にはない代わりバージョンの小籠包が何種類かありました。
小籠包のメニューはどんな感じかというと、
人混みの中でささっと撮ったのでフォーカスがいまひとつですみません(^^;。
他には鶏肉の小籠包、へちまとエビ入り小籠包、トリュフ小籠包もあるそうです。
 
その本店の入口です。土曜の夜行くと、6時ごろは30分待ち、7時ごろは70分待ちでした。
並ばないで入りたい人は、ツアー会社の前売りクーポンでほとんどすぐ入れます。 700元(2500円ぐらい)で小籠包4個、餃子類3種1個ずつ、卵チャーハン、季節の野菜炒め、酸辣湯、餡饅類などのデザート。私も女二人だけなのでたくさんの種類が食べれるようにクーポンで入りました。噂でも聞いていましたが、やはり本店のほうが美味しく感じられました。
 
夕方ツアーで行った九份では中国茶のお店、九份茶坊で東方美人茶と烏龍茶のチーズケーキをいただきました。

 
抹茶チーズケーキの変形、みたいな感じ。しっとりして風味があり、とても美味しかったです。
頂級北埔東方美人、というお茶とともに。 お茶は袋で買い、使わなかった茶葉は持ち帰ることができました。
 
友人のオススメでは、台北のグランドホテル、圓山大飯店にある圓苑というレストランが評判だというので、そこにも行ってみました。
 
ありましたよ~! 羽根つき逆さの餃子。 『えびとにらの焼き餃子』。
 
あずきのライスケーキ。 蒸しパンみたいですが、すごーくモチモチ!
 
黒ごまのお汁粉風。 娘のリクエストで頼んだのですが、これがまた美味しくって!!! 何が入っているのでしょう。 黒ごまココア、みたいな感じで、すごくまろやか。
 
遠足ツアーでもお食事がついていましたが、そちらは残念ながらあまり印象に残りませんでした。大きい丸テーブルで相席になるので、お互い気を遣ってしまい、自分の食べてよい量の推測も難しく、ゆっくり楽しめない感じなのが残念でした(^^;。
 
こんなに食べてばかりでしたが、よかったのは、中国茶をいつも飲んでいたので胃もたれにならず、健康的に食べられたこと。。。 日本に帰ったら食べ過ぎは封印して、中国茶を飲むように心がけようと思ったのでした!
 
 


2014年2月24日月曜日

台北日記その1

数日ですが昨日まで初めての台北に行ってきました。
今回は母子二人旅だったので、ツアーに一部参加してみました。
着いていきなり思いつきで飛び込み参加、『九份(きゅうふん)』というところ+夜市(夜のマーケット)へのツアーに。 九份は台北からバスで45分位の海沿いの場所にあります。

『千と千尋の神隠し』のモデルという噂もあったそうですが、真偽のほうはともかく、雰囲気はそんな感じ。 提灯が幻想的に揺れる階段が続く街です。

夜市はこんな感じ。ぎょう河街観光夜市というところ。
中はゴタゴタと人ごみの中で、写真は撮りませんでした(^^;。 食べ物、衣類、小物、靴など、色々。。 現地の人はみんな食べ歩きながら買い物。台湾人の夜の定番だとか。 日本と物価は食べ物以外あまり変わらない感じがします。夜市はそれなり安いですが。

 翌日もあちこち。こちらは行天宮。中でおばちゃんが長いお線香を2本ずつ配っています。(タダ!) 1本は入口方面に向けて無事帰ることを祈るため。 祈ったらその一本を大きいお線香入れの中にぽとんと落とします。
そして今度は奥のほうに向かってもう一本のお線香で個人的なお願いをして、またぽとんとお線香入れの中に落とすそうです。時々、赤い石を2つ地面に投げている人もいます。神様に質問がある人はそれで占う?ようにして聞くらしいです。

 こちらは中正記念堂。 奥の像は蒋介石。
 
そのお庭(公園)に満開の梅の木が。メジロの撮影をしている人がたくさんいました。この写真にもいますが、わかりますか?? 
 
そしてこの高いビルは台北101。 下のほうにはショッピングモールのようになっています。 スカイツリーのソラマチを思い出しました。
 
もちろん、食べるものもあちこちたくさん!! というか、ほとんど食べてばかりの旅行だった気もします(^^; 
その話題は次に~(#^.^#)。



2014年2月19日水曜日

八ヶ岳はまだまだ混乱。

昨日、中央道が開通してほっとしたというコメントをしましたが、その後の情報で、まだまだ高速のインターチェンジが閉鎖していたり、灯油・ガソリン入手困難な状況など、ライフラインさえまだまだ混乱状態らしいということがわかりました。
少しずつ回復はしているようですが、友人から状況がわかりやすいブログを紹介してもらいました。
北杜市大泉町にオフィスがあるオルケアという建築・メンテナンス業者のブログです。


現段階の道路関係、ガソリンなどの供給、宅急便の受け付け状況など、情報源の一つとして役立ちそうなので、ご紹介しました。 普段はこういう話題ではないかもしれませんが、どうぞご参照ください。

2014年2月18日火曜日

ボアメーザ2014年 春を待つメニュー

ようやく八ヶ岳に通じる中央道が全面開通になったようです。 今週の南岸低気圧は雪になっても大したことはないらしく、ホッとしました。 

ところで、今日は四半期に1回のボアメーザお料理教室に行ってきました。
お正月~早春は和食メニューです。

左上から、玉子豆腐のボアメーザ風、セロリと人参のバルサミコきんぴら、春菊とかぶと豆腐のすり流し。 下が野菜の和風テリーヌ。
春菊の香りも大人の好きな感じの出来上がり(#^.^#)、テリーヌも美しいですが、地味に見えるきんぴらがまた絶妙でした!

野菜のテリーヌのデモンストレーションです。 手を抜くときれいなストライプにはならないらしいです。 要注意要注意。

お楽しみ袋 椀仕立て

雪花菜鴨(キラスガモ) 
鴨が絶妙なロゼピンクに仕上がるのは三弥子先生の効率的かつ簡単なレシピのおかげ。 ちょっと自分でもできそうかな、と嬉しくなりました。 復習してちゃんと作らなきゃ(^^;。

海老と青のりのお粥リゾット
素敵な器のままオーブンで出来上がるレシピ。

春待ち雪だま 桜ほのか
買ってきたとしか思えないような完璧な和菓子です。 家で本当にできるかな。。(^^;。

昨日は三弥子先生のお誕生日だったそうです。 みんなでカンパーイ!!
いつもこんな素敵な笑顔で生徒たちを迎えてくださる三弥子先生。 こんな風に素敵に歳を重ねてゆければいいなあ、と憧れます!
今日もありがとうございました!!!

2014年2月17日月曜日

八ヶ岳の状況。。。

報道にもありますが、山梨県は先週末と先々週末の雪で大変なことになっています。
これは友人宅から見る景色ですが、腰の高さの窓まで位雪が積もっているようで、向こうに見える屋根は牧場の厩舎のもの。 ほとんど埋まってしまっています。 馬も心配。。。
いつもお世話になっている牧場の方は、普段20分も歩けば着くところ、雪をかき分けて小1時間歩いて牧場に向かったそうです。 帰れなくて牧場に泊まったりしながら過ごしているとのこと。

いろんな人から話を聞くとそれはまだましな方で、玄関は開かない、隣の家までもたどり着けないお宅もあるそうです。。。

友人から状況がわかるこんな動画があるよと紹介されました。 
http://bylines.news.yahoo.co.jp/horijun/20140216-00032689/

今日の夕方やっと甲府から小淵沢までの電車は開通したとのことですが、甲府から首都圏に向かう足がないとのこと、物流も完全に停止状態。 高齢者の方もたくさんいらっしゃるので、食糧のみならず病院通いなどもできず、本当に心配です。。。

前回、先々週末の大雪のときには主人が小淵沢の駅から車をショベルで1時間ぐらいかけて掘り出してやっと出せたそうですが、今回はおそらくお手上げ。 その主人は今回、雪の前に東京に移動したので無事ですが八ヶ岳の状況も全く分からず、です(^^; 

徐々に除雪も進んでいるらしいですが、脇道にあるお宅はとても苦労されていると思います。 除雪が大変だとは思いますが、くれぐれも無理して怪我などされませんように。。。

2014年2月11日火曜日

テーブルウェアフェスティバル2014終了

東京ドームのテーブルウェアフェスティバル2014、無事終了です。
2点でしたが、オリンピックのように『参加することに意義がある!』と思って初参加した作品も引上げてきました。 
今回出展したのは水溶性絵具で、特にディナー皿はお料理をのせて本当の完成、と思って仕上げたものでしたので、展示として縦に並ぶのはかなり地味な印象(^^;。
そんなところもお勉強になりました。
これがそのディナー皿。 お料理をのせたところを写して載せればよかったかな。 すみません、想像で許してください。。。(^^;


マグカップです。  油性絵具の作品と並ぶことを想定してガツーンと色を入れたほうですが、 それでも展示の中ではおとなしい印象でした。

初出展でどうしようと思って不安でしたが、色んな方々ともお話ができ有意義なイベントとなりました。
関係者の方々、お疲れ様でした。 イベントにいらっしゃったみなさま、ありがとうございました!
<m(__)m>

2014年2月8日土曜日

テーブルウェアフェスティバル2014開催中

なかなか時間がとれず行けなかったテーブルウェアフェスティバルに行って参りました。
 
JPPA(日本ポーセリンペインターズ協会)による手描きの磁器絵付けのコーナ、『至高の技、チャイナペインティング~J.P.P.A.~』のブースは会場のほぼど真ん中にあります。
 
 ディナーセットのコーナー

アフタヌーンティーセットのコーナー
 
ダイニングのコーナー

マグカップ、カップ&ソーサーのコーナー

ほかにもモーニングセットのコーナやカッティングボードのコーナなどがあります。
実演テーブルもあり、毎日1回2時から実演があります。
8日(土)は花島悦子先生による『ガラスビーズでの装飾技法』、9日(日)は久保田ひかる先生による『ワンファイヤで描くアメリカンのバラ』だそうです。
(8日は雪の影響も出そうですので、実演等のスケジュールの変更もあるかもしれませんが)

もちろんJPPAの他にもたくさんブースがあり、テーブルコーディネーティングの展示や陶器メーカーの展示、和食器、カトラリー、クロス類、ガラス製品など、色んなお店があるのでブラブラ歩いていると時間があっという間に過ぎてゆきます。

今年らしいと思った展示はこれかしら。。。!
イギリスのロイヤルクラウンダービーの展示です。
そうそう、2013年の夏でしたね、お待ちかねジョージ王子のお誕生は!
 
手前二つは1982年のウイリアム王子の誕生と1984年のヘンリー王子の誕生記念のラビングカップ、その上真ん中は1981年のチャールズ皇太子とダイアナ妃の御成婚のラビングカップと書いてあります。 
 
ところで、今回の掘り出しものはこういうものでした!
ちょっと
季節外れではありますが、クリスマスのペーパーナプキン、実は詰め放題で500円! 10パックも入る袋でしたのでこんなにたくさん、随分得をしてしまいました(^^♪ お鍋のフィスラーのブースだったと思います。 
よーく見ると掘り出し物がきっともっとあると思います。 もっと早い日程なら更に面白い掘り出し物があったかしら!! 色々探してみてください(#^.^#)。