2012年2月29日水曜日

SOS八ヶ岳! &お願い。。。

中部横断道が八ヶ岳南麓を通るという採決が通らないよう、祈るような気持ちです。 ほとんど危機的状態らしく、反対の署名が始まりました。
If the Chubu-Odan Expressway were extended to Yatsugatake, it would be like this??
よくこのアングルから八ヶ岳の写真を撮るのですが、高速ができたらおそらくこんな風になってしまいます。。。 (あくまで想像図ですが)
当然地震対策もしなければいけないでしょうし、がっちりのコンクリートが横断するラインができるのですから、生態系が崩れてしまうのは必須です。

そういえば、少し前に八ヶ岳パーキングエリア付近の一般道で、偶然迷い込んだ道が不自然に(?)整備されていたのであれ?と、思ったことがありましたが、それは八ヶ岳にジャンクションを作るためのベースが既にできているということだったのかもしれません。 がっかりです。。。

本当のところの地元民の民意はおそらく複雑だろうと思うのですが、便利なことよりも失うことのほうが多いはずだというのは誰が考えてもわかるはず。。。 時代も変わっています。 ましてや震災後にこの道路の着工を強行突破するのは無理がありすぎるのでは。。。

もしこのブログをご覧になっているみなさんで、反対署名をすることにご協力できるのでしたら、是非このリンクより署名用紙を印刷してレインボーの会までご郵送くださるようお願いいたします。 八ヶ岳に直接関係のない方でもどなたでもご署名できます。(お子さんでも)
http://cyubu-odando.nanroku.net/_userdata/syomei0207.pdf
宜しくお願いいたします。

We are collecting signatures for a petition opposing the extension of this highway. If you can support us, please click on the link above. Please put your name on the left and your address on the right in the boxes provided, and send the original signed copy in the regular mail to;

"Rainbow no kai"
891-3 Okura, Sutama-cho, Hokuto city, Yamanashi pref. Japan
(tel: 090-2942-2056)

2012年2月26日日曜日

野鳥撮影講座

今日は八ヶ岳倶楽部で一日野鳥撮影講座がありました。
八ヶ岳+野鳥といえば、参加しないわけにはいきません!!
八ヶ岳で有名な野鳥の写真家の若尾親さんが講師にいらっしゃいました。 毎年私が楽しみにしている野鳥のカレンダーは若尾さんが撮られた写真が載っています。 
今日は最初に若尾さんから撮り方の説明、その後に実際にみんなで撮り、最後に撮った写真の品評会+コメントとアドバイス。 
今日の八ヶ岳は結構冷えて、重装備でないと外に出づらい状況でしたが、撮り始めたらみんな夢中になりました。 実際に撮りながらたくさんのアドバイスをいただきました。


シジュウカラ Japanese tit

ヤマガラ Varied tit
コガラ Willow tit

本当に、野鳥を撮っていると何時間でも過ぎてしまいます。 他のことを全て忘れちゃいそうです。(^.^)
今まで写真を撮るときは勘を頼りにしていましたが、今日の講座でどんな場合どんな写真が『撮れない』かわかってきたので、セオリーのほうも真面目に勉強したくなってきました。 奥が深そうで、楽しみの増えそうな予感! 冬の山=スキーというイメージでしたが、冬だからこそ特に楽しめる野鳥の観察と撮影、満喫したいと思ったのでした。

ゴジュウカラ Eurasian Nuthatch

2012年2月25日土曜日

中部横断道を完成させるはなし

What a change! White X'mas??
今日は朝起きてビックリ! 昨日はあんなに青空ポカポカ陽気だったのに、いきなりクリスマスのような外。 山って移り気です。。。


Yatsugatake this afternoon

ところで、今日は八ヶ岳南麓の公民館のようなところで中部横断道路の完成計画について、自然環境に与えうる影響について考えるための集まりがありました。 
中部横断道は東名(静岡)と上信越自動車道(長野)を結ぶ計画で、部分的に開通している部分(16km+8km)もありますが、未開通の部分が大半で、その部分を今後どうするかという話です。 八ヶ岳開通部分についてのアンケートは基本的に地元中心に回ってきますが、今回は2回目らしく、1回目のアンケートを受け取ってもいない地元納税者がいたりして物議を呼んだようです。(ウチも1回目は知りませんでした) 
questionnaire about Chubu O-dan Do (highway extension)
Plan for the extension.... seriously??

八ヶ岳が好きで来ている人たちは中央道から佐久へ抜ける高速ができると自然体系も雰囲気も変わってしまうだろうと心配。 復興も進んでいない東北の震災被災地のことを考えると、どうしてまだそんな話が続いているのか不思議ですが、地元民は反対する人が多い中、どうせ建設は既に決まっているのだろう、と怒りと悲しみと。。。  今日のお話し会ではコンクリートでさえぎられる地面(地下のみならず広域面として)がいかに水と空気とを遮断して八ヶ岳を壊していくかということについて、専門家の話を聴いていたのでした。 今日のお話ではところどころ表面がはげてきている現在の八ヶ岳の尾根の状況を見ても、既に危機感を持つべきだということでしたが。。。
アンケート自体は地元民でなくてもWEB参加できるので、よろしかったら是非ご参加ください。(アンケート受付は27日まで)
http://www.chubuoudan.com/introduction_enq2/index.html

いつまでも素晴らしい八ヶ岳を残していくために、どうか正しい選択をしてほしいと切実に願うのみです。。。 そして、そういうお金があるなら是非とも復興に回してもらいたいです。

2012年2月24日金曜日

ぽかぽか陽気の1日

What a beautiful day!

今日の八ヶ岳は雲一つないお天気とちょうどよい気温で、気持ちのいい1日でした。 毎年この時期には牧場に来ても寒くてゲストハウスの外に出るのに勇気がいるのですが、今日は屋内にいるほうがもったいないくらい。 いつもは青空=底冷えの構図なのですが、今日は違っていました。
warm, and beautiful day (Mt.Yatsugatake)

牧場の動物もいつになく嬉しそうに見えたのでした。。。

そうそう、このヤギさん(下の写真)はもしかしてご懐妊?!(右側の子)おしりのあたり、お腹のあたりに変化があるそうで。 去年のこの時期にひつじの子が生まれましたが、今年はもしかしたらヤギの子が生まれるかもしれないそうです。 ヤギはひつじに比べて人間と仲良くなれるほうなのでちょっと楽しみ。
expecting  a "kid" (=baby goat)?!

ところで、今年はきつねをよく見かけるという話を聞きます。 今日もふらりと登場。 意外と警戒心が少ないほうなのか、5メートルぐらい近づけるときもあるようです。 写真は望遠でしたので、距離は結構ありました。 犬っぽくてかわいいのですが、油断するとう牧場のうさぎたちも狙われるそうです。
fox wandering around the ranch...
明日もぽかぽかだといいな。。。!

2012年2月23日木曜日

山のお天気


rainy but warmer today
先々週は最低気温がマイナス20度ぐらいになっていたらしい八ヶ岳。 さぞ寒いことかと思いきや、昨夜の到着時に意外にもプラス3度。 朝は雪ではなく雨模様。 雪があちこち残っていますが、だんだんシャリシャリと溶けてきています。

清里を含む八ヶ岳南麓のあたりでは寒いほどお店での割引率を大きくするキャンペーンを実施しているらしいです。(2月限定) 例えば朝10時の清里の気温が+5~+1度なら10%引き、0度~―4度までなら30%引き、―5度以下なら半額。
 http://www.kiyosato.gr.jp/pleasure/event/2012/SOF/
このところ寒い日が続いているので半額の日も多かったようで、小淵沢にいる友人があちこちでランチするのが楽しいと言っていました。 そうでもしなければ寒すぎてみんな外へ出る気がしないのでしょうね。

beautiful rainbow suddenly appeared in Kobuchizawa
 今日の午前中は雨もかなり降り、お昼にはあたり一面真っ白になるぐらいの霧が立ち込めたのですが、その数時間後には写真のような見事な虹が出てきてびっくり! その後は青空いっぱいになりました。 さすが変わりやすい山のお天気です。 虹が出ていた時間は多分5分もなかったと思います。 

 明日からはだんだんまた寒くなるらしく、週末はまた最低気温がマイナス二ケタ台になるようで、また覚悟が必要です。。。!

2012年2月21日火曜日

糀のお店とデンマークチーズケーキ

子供たちは先週末から順番に風邪。 検査してもインフルエンザではなかったものの、ドキドキでした。 集中して絵付けや他のことをする気分にもならず、宙ぶらりんの毎日といった感じ。

今日は銀座に注文していたものを取りに行く用事があったので、ついでに松屋の地下をささっと覗いて帰りました。 人がたくさんいるブースがあったので近寄ってみたら、今流行りの糀(=麹)のお店でした。 お料理に使う塩糀だけでなく、飲む糀もありました。 早速試飲してみるとまろやかでなかなかおいしかったので買って帰りました。 買ったのは桜の糀ドリンクと生姜の糀ドリンク(神社エール=gingerと親父ギャグっぽい命名ですが!)と料理用の塩糀。 お店の名前は古町糀製造所です。
ricemalt product shop in Matsuya (Ginza)

このところテレビで発酵食品ダイエットも紹介されていて、股関節ダメージであまり歩けなくて運動不足の私は発酵食品をなるべく取ろうとしているところでした。 テレビでは不摂生な独身女子たちがいかに発酵食品でリセットされて健康になったかのレポートもあったので、糀ドリンクを見て興味津々。 開封しても冷蔵庫で2週間持つらしいです。
ちょうど今日は銀座松屋の中にこのお店がオープン、そして桜の糀ドリンクも発売開始の日だったようです。 ネットでは料理用の糀は引き合いが多すぎて販売されていないらしいのですが、お店では一人2個と但し書きを入れながら売られていました。 でも料理用の糀は他店でもたくさんありそうですし、自分でも作れそうです。

そして目に入ったもう一つのお店はデンマークのチーズケーキショップ。
甘いのかと思いきや、トッピングのチーズはむしろしょっぱいので、上がしょっぱく下が甘い新感覚デザートです。 上のチーズを溶かすためにオーブントースターで温めてから食べるようにと指示付き。
"Danish cheesecake"

melted Danish cheese on top (to be heated in the oven-toaster)
Voila!

パンのようなケーキのような、そしてあったかいチーズケーキ。 既成概念を持って食べるとあれ?っと思うようなおやつですが、何だかほんわか家庭的な感じがしました。

2012年2月16日木曜日

チョコフリーク♡ + スミレのお皿

東京はまた寒さが戻ってきている状況で、昼間も雪がちらつき、今晩も雪模様だそうですが。。。 こんな季節にはどうしても甘いものが食べたくなります。 運動不足なのについつい!

甘いものといえば大好きなのはチョコ関係。 昨日も手作りチョコケーキを頂きました。
ケーキ屋さんのチョコケーキみたいに完璧な出来栄え! しっとり濃厚なケーキでした。
home made (not me!)  beautiful gateau chocolat

そしてこちらも頂き物ですが、抹茶のフォンダンショコラ。 冷やして食べるもので、お抹茶の深い味とねっとり感がたまりません。

green tea fondant chocolat


marvelous taste!

チョコに囲まれて幸せいっぱいです。 (私の頭はチョコでいっぱい。。。!)

それだけじゃ、このブログのタイトルとはほど遠くなってしまうので今日はスミレのお皿を。。。
and my hand painted violet (viola adorata)
viola bifora
viola riviniana

来週は極寒の八ヶ岳の写真を撮ってくるつもりです。

2012年2月14日火曜日

かわいい差し入れ+デージーカップ

今日はとてもかわいい手作りマフィンをいただきました。 ミルクジャムとデーツのマフィンで、すりおろしリンゴ入りです。 
体にやさしいブラウンシュガーを使うなど、細かな気遣いのあるマフィン。 学校のベークセール用のマフィンばかりでだいたいワンパターンだったので新たなパターンに感動! とてもおいしかったです! マフィンが入っていたボックスもかわいいでしょう?(写真左上) 多忙極まりない中ベークしていただいて、感謝感謝です。

この差し入れをしてくれた彼女もそうですが、レッスンではデイジーを描いていらっしゃる人がいるので、応用デザインの参考にとデミタスカップを描いてみました。

葉っぱなしにして、こちらはただ均等に散らしたカップ。
daisy demi-tasse cup (before 1st firing)
そして、こちらは流れがあるデザインのカップ。
daisy with different design

両方とも大体似たような色で描いているので上下取り換えても使えそうです。
焼成後は背景のようにしてグレー色で別の流れを入れてみようかしら、なんて考えていますが。

ずっと同じパターンを描いているとだんだんイマジネーションが働かなくなってしまうので、時々こういう試みも意識してすべきかしら、と思ったのでした。

2012年2月13日月曜日

友チョコ騒ぎ+どぶろく大福

この数日、娘たちがそれぞれの友達と集まってお菓子を作るんだと騒いでおりました。
週末は上の子の集団が集まって友チョコ(彼氏ではなく友達にふるまうチョコ)をクラスのみんなに作るんだと大騒ぎ。 ホットケーキの上に何やらデコレーションしたらしいですが、別の家で作ったのでどうなったのやら。

今日は下の子が家で作っていました。 無印キットさまさまです。 
my daughter's homemade(!?) choco

actually cheating!? by using Muji homemade kit... (very useful!)
とても見栄えよくできて本人も大満足。 多分バラバラの材料だと安く済む代わりに台所がどうなったかと想像するとそら恐ろしいです。(^_^;) 本命チョコはこっそり含まれていたのかな??

そして大人の私は今日、素敵なおやつを頂いてしまいました!

"Doburoku Difuku" mochi with unrefined sake from Miyazaki

extremely yammy!

宮崎からの大人のお菓子、どぶろく大福です。 クリーミーな大福の中にとろーんとほんわかお酒の香り。 酔っぱらうほどではありません。 昨今、発酵、麹モノが体によいということでとても流行っていますが、どぶろくも然り、でしょうか!  またまた至福の時間をありがとうございました!

2012年2月10日金曜日

フロイデ展示会

今日は宇都宮でヘッドマスターとして支部教室を開いていらっしゃる黒川由利江さん主催のフロイデの展示会"Porcelain painting Freude exhibition 2012 - 花と鳥たちの語らい-" に行って参りました。
Freude exhibition @Omote-sando
 写真は黒川さんのご許可を頂いて撮りました。 お教室の先生と生徒さんのレベルがとても高く、お教室の楽しい雰囲気が伝わってくるような作品ばかりでした!  黒川さんが作品をそれぞれ丁寧に説明してくださったのですが、そのご様子からも生徒さん一人一人心をこめて丁寧に指導されていたことが想像できました。 震災のためにスケジュールを組みなおしての今回の展示会だったようで、ご苦労も多かったと思うのですが、これだけ見応えのある展示会が実現できて本当に素晴らしいです。 いつか近い将来、こんな展示会ができたら、と思います。

展示会は14日(火)まで、表参道のギャラリーコンセプト21(東京都港区北青山3-15-16 tel:03-3406-0466)で11時から18時まで開催しています。
参照HP http://porcelainfreude.com/

2012年2月9日木曜日

テーブルウェア・フェスティバル2012

今年は脚の調子もよくないのでやめようかしらと思っていたのですが、チケットを頂くのも珍しかったのでせっかくなので行ってきました。
Tableware festival 2012 @ Tokyo dome
様々なテーブルコーディネートの展示やJPPA(日本ポーセリンペインターズ協会)、大倉陶園絵付けスクールの作品展示もあります。 洋のコーディネートだけでなく、もちろん和もあり、全国各地からの食器・テーブル周り雑貨の出店が並びます。 展示会+バザーといった感じ。

ロイヤルコペンハーゲンでフローラダニカの展示もありました。 今年はややさみしい感あり?!?
display of Flora Danica

私は和のテーブルセッティング用の塗り物を鯖江(福井県)のお店で注文しました。 曾祖母が鯖江にいたので縁を感じて何だかうれしかったです。 
その他にこんなかわいい小皿を普段用に購入。
These are the small plates I found in a shop from Arita
 どこが気に入ったかというと、小皿のくぼみの付け方。 お醤油やタレがちょうど入るところがあるのです。 お刺身やお寿司、餃子を食べるのに重宝しそう。 いつもお醤油をどっぷりつけすぎの子供たちにも使いやすそうですし、大人には減塩効果。 四角いのもありました。 佐賀県の舘林古琳庵窯というところが作っています。
There is a "resevoir" in a plate. How clever!!
今日はそんなこんなでお買いものも嬉しかったですが、東京ドームを小一時間歩けるほど脚の調子が良くなったのでホッとしていたのでした(^_^;)。 (かなり疲れましたが。。。)

2012年2月8日水曜日

青山浅田

今日は本部レッスンでした。 他の方の素晴らしい作品を刺激に、今日も頭いっぱいいっぱいの状態で終了。 習ったら自分の座ってすぐさまメモしておかないと忘れてしまいそうな今日この頃。。。

頭が疲れて、お腹も空き、、、 久しぶりに絵付けの友人とゆっくりランチすることにしました。
行ってみたのは外苑前にある青山浅田。 加賀料理のお店です。
個室のテーブル席だったので、とてもゆっくりできました。 小旅行の気分でお食事。

そして個室だったので気兼ねなくお料理の写真も撮れました。 女性限定メニューのランチ(はな街会席)でててきたお料理の写真です。 女性向けに量はやや少なめですが品数が多かったので次に何がくるかわくわくする楽しいコースでした。

1st course @ Aoyama Asada
2nd course (Japanese dumpling in white miso soup)

3rd course (sashimi - cod marinated in seaweed & encrusted with cod roe, on the left)
4th course (grilled fish and some spring veggies)

5th course (round one is the dumpling with duck stuffing)
6th course (soba noodle)

and some dessert (orange jelly with a strawberry + Japanese warm dessert)
加賀特有の面白い呼び方のあるお料理もあったのですが(前菜の中)、完食したらすっかり忘れてしまいました。 全く、何事もメモしない限り頭に残らなくなってきた自分の脳みそが悲しいです。。。(^_^;)

日本料理のお店に行くと季節の先取りがあって楽しいですね。 フキノトウやフキも出てきました。
お友達とのおしゃべりも至福の時間でした。 こんな自分へのご褒美があったのだから、またこれから頑張らないと、です。。。

2012年2月5日日曜日

待ち遠しい春

まだまだ寒い日が続いていますが、先日お花屋さんの前を通ったら既に春の雰囲気が。
かわいいので珍しく自転車だったのにもかかわらず連れて帰ることにしました! (お店の方はとても親切に自転車でも持って帰れるように紐をつけてくれたり、とても親切だったことにも感動~!)
early flowering Sakura
可愛さに感動したものの、名前なんだったかな?と後でウェブでチェック。 啓翁桜(けいおうざくら)らしいです。 普通の桜よりかなり小ぶりのお花です。 早咲きなのでこの季節、これから桃の節句まできっとお花屋さんではしばらく定番的存在になるのでしょうか。

そして、かわいいアネモネも見つけました。 閉じていると何だかムギワラギクみたいですね。
anemone - closed


anemone - open!

そうそう、アネモネにムギワラギク、といえば。。。
今ちょうど苦労して練習しているブーケの中にいたのでした。。。(^_^;)
.. and here is painted anemone & strawflower bouquet
2回焼いた後です。 まだまだいろんなパターンをたくさん描いて場数を踏まないといけないですね。。。