2014年12月19日金曜日

素敵なアイシング!

今年のアトリエでの絵付け教室も終わり、いよいよクリスマスと年末です。
最後のレッスンは特別なパターンとなり生徒さんがたくさんいらっしゃったので、忘年会のように盛り上がったレッスンになりました。
2014年充実していたな、と皆さんが思っていただけたらいいなあ。。。

ところで、
今日はお友達にクッキーのアイシングを教えていただくレッスンに行って参りました。
先日、絵付け展示会で貴重なクッキーをいただいたあの。。。。!!!

ベースのクッキーは既にご準備いただいていました。 これだけでもとても美味しそうなのですが(#^.^#)!
 一人ずつボードで作業。 もたもたしていると上手くいかないのだとやってみて発覚。 四苦八苦もしていましたが、なかなか楽しい作業です。
絵付けの絵の具を溶くときに使うようなスパチュラが登場してアイシングを練るのはなんとなくお馴染みな感じ?? そして硬さを見ながらコルネで盛り上げてひっぱったりするのは絵付けの金盛りのようです。

そして何とか一通り完成(#^.^#)!!
 1つ1つ作るのに結構時間がかかります、でも食べるのは1分だったりして。。。(^^;

いつもクッキーやカップケーキを作っても最後のデコレーションが今一つ、でしたが、これからは素敵にできるかな。

また一つ楽しみが増えました!! 素敵なレッスンありがとうございました!!<m(_ _)m>

2014年12月9日火曜日

フローラダニカ展の御礼

二日目の今日でフローラダニカ展・第二章が終わりました。
ご来場いただいたみなさま、どうもありがとうございました。

今回の展示会は、
1)フローラダニカの原画複製の水彩絵の具による手彩色+同じモチーフの器
2)クリスマステーブル(ディナー皿とパン皿)のセッティング
3)お重箱(フローラダニカをモチーフとして和の形に自由展開)

の展示でした。
私は1)と3)に参加いたしました。 題材はハードシダです。(シダ類)


1)のセット。 上の写真は水彩画ですが、逆光でこの写真では全然わかりにくいですね。申し訳ありません。。。(^^; とりあえず雰囲気だけでもと思い、アップしました。こうしたセットがずらりと並んでいました。


3)お重。 漆のテーブルの上の展示でしたので、それを加味して影の色は濃いめです。

この写真も反射していてわかりづらいので、こちらは家で撮った写真もアップしてご紹介します。
表側。
反対側。
内側。 一つ一つ単独でもそれぞれが続き模様になるようにデザインしました。内側はモノクロにしようかとも思いましたが、結局片側のみ色を入れました。

今回もため息をつくような素晴らしい作品がたくさん並んでいました。 スカンティップスで習うのならこれぞ醍醐味、フローラダニカなのだとつくづく実感です。 色んな方々の作品を拝見するのは本当に勉強になります。

ところで、

今日おいでいただいたお友達の一人が、ご自分で作られた素敵なクリスマスのクッキーを持って来られたのですが、、、
何て綺麗なんでしょう!!! クリスマスのクッキーです。 もったいなくてとてもとてもいただけません(^^; 1か月ぐらい持ちますと言われたのでしばらく拝ませていただきます♡ ありがとうございます。

今回もご指導いただいた先生、お世話になった方々、おいでいただいた方々、応援していただいた方々に感謝感謝いっぱいの展示会でした。
ありがとうございました。
<m(_ _)m>

2014年11月25日火曜日

お菓子教室 - オペラ

今日は久しぶりのお菓子教室。
展示会準備で時間がないものの、自分にメリハリをつける気分転換でもありました。

お題は『オペラ』。 その名のとおり、パリを思わせるエレガントなチョコ&コーヒー風味のケーキです。
生地は薄めで、とてもデリケート。 そこにコーヒークリームやガナッシュなどを交互にのせて層にしてゆきました。
先生がシロップを打っているところ。 結構な量のシロップを打ちます。

断面を切る時にはきれいな平行した層ができているかドキドキです。

そしてこれが出来上がった私のオペラ。 絵付けの金彩でありがちな(^.^)模様にしてみました。 他の方はOPERAの文字を描いた方がいらしたり、網目模様にしてみたり。 今日はこれが一番楽しかったかな!

こちらは試食タイムの時に取り分けていただいた先生のオペラ。 先生は葉っぱのモチーフも描いていらっしゃいました。

とても繊細な生地と、ふわっとしたコーヒーの香りが漂う素敵なケーキでした!!
今日もありがとうございました<m(__)m>

2014年11月23日日曜日

秋も終わりの八ヶ岳

しばらくぶりの八ヶ岳。 この週末はとてもよいお天気に恵まれています。
紅葉はまだ残っているところ、すっかりなくなったところとまちまちです。 一本山側の道路沿いには葉っぱなし、でも一本山の下側の道路にはまだ散りかけた紅葉が残っているという具合。

今日はまきば公園まで頑張って歩いてみました。 途中落ちている紅葉は色んな葉っぱが混ざっていて可愛かったです。

この季節、こうして葉っぱが散るとたくさんの熊笹の海が顕わに。

でもなぜか芸術的な風景だったりもします。

ところで、

お友達に食べさせていただいた秋の味覚。

渋柿を丸ごと焼酎漬けにしたもの。 皮をスプーンでそいでいくとプルンと透明がかった中身が
登場。 これが渋柿だったの??という位、甘くて美味しかったです。 このあたりはもともと渋柿が多いそうで、友人やご近所から大量にいただいたりする渋柿をこうして美味しくいただくのだそうです。 さすがの知恵、ですね!!


2014年11月18日火曜日

『フローラダニカ展 第二章』のお知らせ

今年の12月も昨年に続いてCRESTIPS主催の『フローラダニカ展』のシリーズ、第二章が開催されます。

 
 
会期: 
12月8日(月)11:00-18:00
12月9日(火)11:00-16:00
会場:
QED CLUB (東京都目黒区中目黒1-1-29、TEL03-3711-6444)
JR恵比寿駅西口から徒歩8分
入場料無料、 問い合わせ先 CRESTIPS(TEL:03-6804-6444)

昨年はグレートマイレン(モウズイカ)という黄色いお花の背丈の高い植物を描いて出展いたしました。 今年は東京ドームのテーブルウェアフェスティバルでも描いたモチーフのシダ類を、また別の形で表現したいと思っています。 無事出来上がるかしら。。。!?
皆さまもどうぞいらしてください!!!

2014年11月17日月曜日

『第五回 ヨーロピアンポースリン作品展』 に行ってきました

今日は今日と明日、ホテルオークラで行われている『第五回 ヨーロピアンポースリン作品展』に行ってきました。
全体としてそれぞれがとても繊細なタッチで、お料理などをのせてさりげなく上品にマッチするような素敵な作品が並んだ印象でした。
金彩もとてもセンス良く丁寧に仕上げてあり、色合いはやわらかな作品が多かった気がします。 絵付けや金彩がなかったら?!、と思うと時間と手間をかけた職人芸のようなタッチにあらためて驚きます。 作品の写真を撮るわけにはいかなかったので言葉でしかお伝えできませんが。。

お友達が何人か出展されていたので作成過程で思ったことなど色々お話しもうかがえて楽しかったです。 

会期は明日18日(火)午後6時までで、会場はホテルオークラの本館2階オークルームです。
各テーブルとても素敵ですので白磁が素晴らしく変身をとげたマジックを是非ご自身の目で確認されてください(^^♪



2014年11月15日土曜日

植木一空・佐藤由美子展に行ってきました

10月17日の投稿でお知らせしていた友人の展示会に行って参りました!
南青山にある蔦サロンというところですが、作品と窓の外の景色がマッチしてとても素晴らしい展示会でした。
佐藤さんの繊細なタッチの絵付け作品とコーディネーションの見どころが盛りだくさんです。

見ていてワクワクしてくるようなコーディネート。 それぞれちょっとしたアイデアを発見するのがとても楽しいです!!

作家の大好きなモチーフのかえるちゃんも所々に登場! 

クリスマスが待ち遠しくなるテーブル。 リボンのアイデアもおしゃれで素敵ですね。

ちょうど夕方少しずつ暗くなりつつある時間帯に行ったので、キャンドルの灯り揺らめく素敵な演出でまたうっとり(#^.^#)。

展示会は明日までです。(午後7時まで)
まだの方は是非行ってみてください!!!

2014年11月9日日曜日

古友の集まり + 和風モダニズム

人生節目とあって(具体的には述べませんが(笑))この週末、古友で子供抜きでの集まりがありました。
昼間はディズニーシーで過ごし、夜はまた飲み会。 久しぶりに会うので話したいことも山ほど。 なのであえて観光的なことはやめて(!?)ディズニーランドで列に並びながら、食べながら、アトラクション楽しみながら気楽に1日過ごすことにしたのです。 
大人だけで行くのは何年ぶりなのでしょう! 気楽すぎてずっと笑って過ごした感じです。

でも時折、おばちゃんには無知なことも。。(^^;。 
友人が頼まれたらしいダッフィのマスコットバッヂを購入する際、その人気と行列に驚き、やや場違い感もあり。。。 でも娘たちへのお土産につい私も買ってしまいました。

その後の夜の集まりも笑いが絶えず、古友の大事さをつくづく有難く思った一日でした。

*****

絵付け関係をたくさん載せるブログのはずが、最近絵付けの話題が少ないので少し。。。
展示会の準備もし始めていますが、そちらはここで載せると後のお楽しみがなくなるのでやめて、、、 カリキュラムの延長のスミレのご飯茶椀の途中。


本来はコーヒーカップに描くようなパターンです。
フローラダニカは洋物だと思っていらっしゃる方も多いと思いますが、このように和風のご飯茶碗に描くのもとても素敵です。 デザインはほぼコーヒーカップに描くパターンとデザインも色も同じなのですが、こんなに風合いが違ってきます。 和風モダニズムといった感じで、お料理で言うとヌーベル・クイジーンでしょうか。 世界が広がって楽しいです。




2014年10月26日日曜日

突然イギリスへ

イギリスで親のように大切に思っていた大切な人の突然の訃報を聞き、急遽下の娘とお葬式に行ってきました。
お葬式という形ではなく、せめてもう一度でもいいから会いたかった、ああ、夏行っていればなあ、と思い悔やんでも悔やみきれず。。。
イギリスでの生活の大半は彼女と過ごしたというほど、大事な存在でした。 別れというものはいつか来るものなので仕方ないとはいいうものの、心で受け入れるのは難しく。。。

彼女の大好きなフェアリーの像。今でも私の頭には彼女の声が聞こえるかのごとく、ですが、フェアリーの前で生の彼女の声が聞けないことがさみしくてたまりません。

葬儀はカトリックの教会で行われ、彼女の幼馴染の司教さんが式を執り行いました。
カトリックの儀式での葬儀はよくわからなかったのですが、日本の葬儀とは少し感じが異なり、司教さんがとてもポジティブに語り、celebrationという言葉をよく使い、つまり人生を全うしたお祝いだという印象を参列した人に持たせるようなものでした。

『どんな服装で参列したらいいの?』とあらかじめ彼女の家族に聞いたのですが、『私はこれよ、黒じゃないの。姉妹みんな黒は着ないわよ。』と言われてそれも少し意外だったので、私たちも真っ黒ではない服装で参列しました。 
めそめそするのを我慢しているのは私と数人ぐらいで、あとの人は穏やか、むしろにこやかな感じでした。 ああ、これは彼女の望むみんなの姿なんだな、とも思い、ポジティブ、ポジティブ、と思って終わりまで頑張り(?)ました。 

帰りに娘が、『ママ、お葬式って実は本人のためじゃなくて周りの人にポジティブなけじめをつけるためにやっているのじゃないかと思うわ。』と言ったので珍しく?!感心。 うーん、なるほど、確かに。。。

****

短いイギリスへの旅でしたが、そのご家族の強いお勧めもあって、ロンドン塔にも行ってきました。


ロンドン塔(Tower of London)では、今、第一次大戦勃発100年ということで、11月11日の終戦記念日まで、8月からずっと、陶器でポピーを形どったものが少しずつボランティアの手で植えられています。 戦没者の数と同じ数が捧げれられることになるそうです。

とても感慨深い旅になりました。

2014年10月17日金曜日

友人の展示会 + いくらのしょうゆ漬けにトライ!

すっかり久しぶりの投稿になってしまい、申し訳ありません。
秋のスケジュールはなかなか手ごわいものです。(^^;

さて、
11月12日(水)から16日(日)まで、お友達の佐藤さんから
『植木一空・佐藤由美子展』のご案内がありました!


書とポーセリンペインティングの融合による空間コーディネートの展示だそうです。
よろしければ是非お運びください!!!
11月12日(水)から16日(日) 午前11時~午後7時
場所 蔦サロン
港区南青山5-11-20 2階 (TEL:03-3409-8645:会場直通)


***

ところで、

絵付けにいらしている生徒さんに、10月に入ったらお勧めです、と言われたいくらのしょうゆ漬けに初めてトライしてみました。
お正月まで持たせようとするとちょっと心配なので、瓶の煮沸もしてやや努力のモード。
説明された通り、確かにイクラのもじゃもじゃ(?)を取る作業は面倒なので、既製品がそれなりのお値段がする意味が分かりました。
初挑戦なので失敗することもあるだろうと思い、OKストアからお手軽なお値段の生すじこを2パック(1パック千円弱)購入して、ジャムの瓶3本+ちょっと、くらいできました。
ほぐしてきれいにしているときには白っぽくなるので、これで最終的に大丈夫なのかしらと
思いましたが、作ったお醤油液に漬けたら大丈夫のようでした。 ホッ。
お味はまだ。 少し漬かってからのお楽しみです♡

2014年9月19日金曜日

9月のアグレアブル

久しぶりにお菓子教室に行ってきました。

今日はパリブレスト。Paris-Brest(パリ⇔ブレスト)間の有名なサイクリングのイベントの車輪のイメージが名前の由来。大き目の輪の形をしたシュー菓子です。
こちらは先生の作品、完成図です!

シュークリームを作り、

輪に絞り出し、ドリュール、筋もつけて、アーモンドアッシェをのせて焼き、

中にもミニシュー、デコレーションもして、

素人の私でも何とか一緒に出来上がり!!!(こちらは私の作品)
綺麗に持ち帰れるよう、先生が下のサポートを工作してくれていました。心遣いはさすがです(#^.^#)! いつも感謝感謝です。


シューは切ると中に可愛いミニシューが出てきて、オシャレ。

キャラメリゼしたナッツがカリっとした食感をプラスしてくれて、すっかり贅沢なシューのお菓子になりました。

今日も素晴らしいレッスンをありがとうございました。<m(_ _)m>

2014年9月10日水曜日

小淵沢『ブランシェ杜』

八ヶ岳の小淵沢に春オープンしたばかりのペンションがあります。
友人が始めたペンションで、『ブランシェ杜(モリ)』。
都心の夏が暑かったためか、新しくて知名度はまだそれほどなかったことにもかかわらず夏はとても大忙しだったようです。

 
 
看板ねこちゃんのまこと。 たまにこうして入口にいることも。 置物みたいですが(^.^)。

 
 
ラウンジ。 季節によってはご主人のお手製のほうとうもあるそうです。

朝は地元のお野菜(季節によりますが)を使った朝食。お風呂は男女別の浴場があります。
敷地の横に野生のニッコウキスゲが咲いていたり、野鳥が遊びに来たり。。。
ホテル複合施設のリゾナーレも近いですが、ペンションで静かに過ごされたい方におすすめです。
心温かいご夫婦がお迎えしてくださいますのでいつかご機会のあるときに是非!
夏の繁忙期より少し静かな季節のほうがゆっくりできると思います(#^.^#)。