2014年3月26日水曜日

紬山荘

大雪騒ぎもあり、なかなか会えなかった八ヶ岳の友人とランチ。
私は行くのが初めてで、長坂近くにある紬山荘というおしゃれなお店です。
あまり目印がないので土地勘がないとちょっと行きづらいのですが、そこがかえってワクワク?!
 

メニューはこんな感じです。
私は蕎麦コースのそば1品を頼みました。
前菜。ホワイトアスパラやタケノコが入っています。手前のソースは玉ねぎ。

鴨ねぎのつけそば

抹茶入りデザート。上に乗っているのは花豆です。
フレッシュな野菜の前菜は見た目もきれいでソースとの相性もよくとても美味しかったです。
少し緑がかったおそばは極細で、十割なのでとても食感がしっかりしています。よくある極細のおそばは柔らか目が多いですが、これは新食感という感じ。 一緒に行った友人の一人は実はおそばが苦手な方なのですが、ここのおそばだけは好んで食べるとのことでした。
鴨ねぎの鴨は生臭さがなく、上品なお味でした。
デザートも抹茶の風味が生きていてつるんと完食!

お友達が食べた辛味大根おろしそばはこんな感じ。

夜の予約は8席限りらしいです。 素敵なところなので是非また夜にも来てみたいです!


昇仙峡へ

今日はせっかくの観光日和なので昇仙峡に行ってきました。
犬連れで行けそうなところ、という前提で選んだというのもあります。
なぜかというと、
 そうです、ワンもロープウェイに切符を買って堂々と同乗できるらしいことがわかり。。。(大人は往復1000円、ワンは往復300円!)
抱っこバッグに入れながら、ですが、ワンも景色を見ていました。

ガラス越しの撮影で、反射したものも写ってしまっていますが、ろープウェイからの今日の景色はこんな感じ。もう数週間もすれば桜などが見えるのでしょうか。紅葉も素晴らしいそうです。
仙娥滝(せんがたき)です。滝の下の水の色がとてもきれいでした。

大きな岩がごろごろした渓谷を見ながら歩く道が続いています。まだ雪が残っているところもあり、ところどころ歩きづらいところもありましたが、とても豪快で面白い遊歩道です。
ほうとう屋のおばちゃんや、遊歩道の案内のおじちゃんなど、とても親切に色んなことを教えてくれました。 平日だから観光客も少なかったからかしら!
そうそう、子犬が産まれたばかりの野犬もいるので気を付けてね、と言われました。結局遭遇しませんでしたが。

昇仙峡は有名な観光地でちょっと遠いイメージもありましたが、中央道の双葉からも意外と近く(30分ぐらい?)半日でもゆっくり楽しめました。
次回は新緑の季節がいいかしら!

2014年3月24日月曜日

ぽかぽかした八ヶ岳

本当に久しぶりの八ヶ岳になりました。
大雪もあり、なかなか来れず。。
今日はこんなに素晴らしい青空です。 そしてぽかぽか陽気。 昼間は東京よりも温かいのでは?と思ったほどでした。
久しぶりに行った牧場には、先週の木曜に産まれたばかりのヤギの赤ちゃんがいました。

かわいいかわいい!!! もう本当に愛らしくて。 4日前に産まれたとは思えない様子ですが。
前回別のヤギの出産では、その後親が子供の面倒を見ない問題がありとても苦労していたのですが、今回は子ヤギもお乳もしっかり飲み、親も母性本能がちゃんとある感じでホッ。一匹足が悪い子がいるので心配ですが。。。

昼間は本当に暖かかったのですが、さすが山。 4時を過ぎると急激に寒くなってきました。
家に戻る途中、慌てて家路を急ぐ(?!)シカの群れ。
写真には5頭ぐらいしか映っていませんが、この前後もたくさんいて、いつもより多い軍団。 50頭ぐらいいたのではないかしら。。。! 小さい子がたくさんいたような気がします。

ところで、
今朝は先日覚えた自作リコッタチーズで友人にこんなの知ってる?と、教えてもらったBILLSのリコッターチーズのパンケーキ『風?!』に挑戦。いつもより時間があったのでめったにないチャンスだと思い。。。
お店に行ったことはないので、本物がどんなのかわかりませんが。。。 
卵白を別に泡立てて入れるのでフワフワとした軽いパンケーキです。 だいたい予想どおりの味かしら!ふわふわとした中にリコッタのコクが存在。なかなか美味。 果物・野菜系中心の朝食にしていたつもりが、これではカロリーオーバーですが(^^; 
ちょっと手間かかってしまうので毎日作って、と言われると困ってしまいますが、たまに作るレパートリーの1つとしてとても嬉しい1品の発見でした!
私はCOOKPADのサイトでレシピを見つけました。ビルズのパンケーキ、で検索するとたくさん出てきますので見てみてください!

2014年3月22日土曜日

ギリシャのお菓子

子供からの突然の要請(^^;
歴史の授業で古代ギリシャのパーティーをするにあたって、自分は古代ギリシャのお菓子の担当になったのでお願い!と言われ、ネットで検索して古代ギリシャ風リコッタチーズのチーズケーキを作ることに。
ところが近くのスーパーにリコッタチーズがない!
そこで、リコッタチーズから作成することになってしまいました。
ところが、意外にも簡単。特殊なチーズは高いので結果オーライ??
濃い牛乳 に塩ひとつまみ、レモン汁を入れて木べらでゆっくり温めて、分離したら濾すだけ。
こんなに簡単だったらもっと早くからトライしてサラダに入れたりすればよかったです!

そして古代ギリシャ風チーズケーキを作るには、リコッタチーズに卵や小麦粉と一緒にこねて丸めて、天板の上にオイルを引いて月桂樹を敷いた上にのせて焼くだけ。
 食べるときは切り込みを入れてはちみつをかけて食べるそうです。

が、何せクラス大人数の分なので余分がほとんどなく、私はものすごく小さいかけらしか味見できませんでした(^^;
お砂糖が入っていないのでチーズパンのような、ポンデケージョみたいな感じかな?
ご興味ある方はクックパッドに載っていますので見てみてください。

ところで、
歩いていたらすぐ近所に菜の花がいつの間にかたくさん咲いていることに気が付きました。
写真を撮ろうとしたときにモンシロチョウがひらひら、2匹は飛んでいました。(関係ありませんが、本当はちょうちょは1頭2頭と数えるそうです(^^;) 数枚撮ったのでどれかに写らないかなあ、と期待していましたがやっぱりダメでした。

あともう少しで桜も咲いてきますね。 桜が散る前に桜たくさん描くようにしないと(^^;(^^;(^^;

2014年3月18日火曜日

色が降ってくるマラソン?! (The Color Run, Japan)

週末のことでしたが、子供たちグループが出るというマラソンイベントに運転手として付き添ってきました。
そ、それが見たこともないビックリのイベント。。。
東京ドイツ村(千葉県の袖ヶ浦)で、参加者何と7000人だったそうです。

 
開始前のステージ。走る前にラジオ体操やら。
え、これってコンサート?! 盛り上がり方がマラソンとは思えないのですが。
 
スタート直後。 あまりみんな真剣に走っていないような。。(^^; 白鳥のコスチュームで走るチーム、ウェディングドレスで走るチーム、アフロヘアのチーム。。。?!とりあえず、みんな白い。
 
子供たち、途中までは普通に走っていましたが。。。
 
ゲートゲートにBLUE, PINK, YELLOW, GREENなどのポイントがあり、ランナーたちはそこでカラーパウダーを掛けられるのです!!
そしてFINISHゲートに着くまでにごちゃ混ぜの色に染まっていきます。
ゴール付近の様子。 どこどこ?と、子供たちを探しますが、色が付きすぎていて判別しづらくごちゃごちゃで結局ゴールで探せませんでした(^^;
 
ゴールの先にはどうぞご自由に、といった感じでカラーパウダーが並んでいるので、ランナーたちはそれを取ってゴール後のランナーたちが集まったエリアに。 
地球上で最もハッピーになるイベント、というコンセプトらしく、参加者は友人や周りときゃーきゃー言いながらカラーパウダーの掛け合い?!?
私は避難民のごとく先に車に戻って待っていましたが、後から戻った子供たちはゾンビのようにカラーパウダーにまみれて来ました(*_*; 耳の中やTシャツの中までカラーパウダーだらけ!車に入るまでカラー落としに小一時間ぐらい費やし、やっと帰路に。
ちょっと親泣かせのイベントではありますが、子供たちは楽しんだようでした。
 
このイベント、アメリカで大流行らしいです。 次回の日本での開催は相模湖のようです。
もし参加される方がいらっしゃったら、下着や靴下、できれば靴も捨てる直前のものがオススメ^^;。 カラーパウダーは食べられるような無害のものでほとんど色落ちするというものだそうですが、洗濯するとやっぱり全部ピンクになってしまいました。。 やれやれ、母はハッピーになりづらいイベントかしら。。。
 

2014年3月12日水曜日

アグレアブルのタルトレット・オ・フレーズ

今日は月1回のお菓子教室。
イチゴのタルトレットでした。 タルトレットは小さいタルト。 
タルト生地を作って型にしいて、
アーモンドクリームを入れて焼いてから、
バニラビーンズの香り漂う本格カスタードクリームをこんもりとのせて
ごろごろイチゴを贅沢にのせてヌートルをキラキラと塗って、
じゃじゃーん!!!
綺麗に持って帰れるかとても心配でしたが、大丈夫でした!(^^)!
ほら、無事でした!!!
それにしても美しいし美味しいし!(と、自画自賛?!) でも家ではものの5分で食べられてしまいました。

今日も楽しかったです! 高木先生、ありがとうございました<m(__)m>。

ロイヤルコペンハーゲンジャパン本店で

今日はロイヤルコペンハーゲンの本店(有楽町)でフローラダニカのペインターが公開デモンストレーションをするということで、最終回を見てきました。
いらっしゃったのは40年にわたりロイヤルコペンハーゲンの上絵付ペインターをなさっているJudith Sorensenさん。
スタビロであたりをとるところ、線描き、1回目の絵付け、2回目の絵付けをそれぞれ見せていただきました。筆は見たところよく見る丸筆のようでしたが、牛の耳毛を使っているもの、だそうです。

オーダーベースで顧客がカスタマイズする製品もよくあるそうです。 カバが好きなのでカバを描いてセットにしてほしい、とか、 K国の王室がらみのディナーセットなどまで。。。

今回はたまたまロイヤルコペンハーゲンオンラインショップのメルマガで案内があったので行ってみたのですが、東京でこのようなことを行う機会も珍しいそうです。最近ではタイ、台湾、ソウルなどでデモンストレーションなさっているそうで、アジアでは需要が増えているようですが。

今デンマークでは13人のフローラダニカペインターがいらっしゃるそうです。思ったより多い印象?? 
Judith さんは若いペインターをトレーニング中だそうです。とてもきさくな感じの素敵な方でした。 上の写真にちらっと見えるお召し物もフローラダニカの清潔さを思わせる素敵な雰囲気でした~(#^.^#)


2014年3月4日火曜日

かに料理

以前から一押しだと教わり、一度行ってみたいと思っていたカニ料理のお店にとうとう行ってきました! 主人とバレンタインディナーとして行こうとしたのですが、1か月先まで予約が埋まっていたので今頃になったわけです。
お店は『きた福』という赤坂にあるミシュランに載ったところ。
個室3部屋のみの営業で、2名から6名までの小部屋があり、そこでのゆっくりしたお食事です。
先つけの白魚とあさりの蒸し寿司。
 

 たらこならぬ鯛子や、甘海老などを使った前菜や、貝3種のお刺身。

 びっくりの大きさ、活きタラバガニ。 たいへん、カニさんと目が合っちゃった(;_;


それを板前さんが目の前でさばいて食べやすいように渡してくださいました。 これほど活きが良くなければ食べられないところも。。。 かにさん、ごめんなさい(^^;
カニ1パイを二人分としてさばくので、なかなかの量。 かにさんを無駄にしないよう、かにさんはしっかり最後までいただきました。

ご飯も全部食べられず残念、と思っていたら、ジャコとおにぎりにしてくださいました。

味ももちろん!ですが、目の前でさばいてくださるエンターテインメント的要素もあり、思い出に残るようなお店でした。 ちょっとした記念日などにおすすめです!

2014年3月2日日曜日

フローラダニカ展第一章 図録

12月に行われましたSCANTIPS(CRESTIPS)本部のフローラダニカ展、第一章の図録本ができたそうです。
ハードカバーのとても素敵な冊子です。(A4くらいの大きさ)主催された石井先生の作品と、出展した全員の作品が載っています。それぞれの作品が1ページずつ大写しで見応えのある写真集です。
ご希望のかたはCRESTIPS事務局(TEL03-6804-6444)までお問い合わせください。 限定数の発行で、3月8日まで受け付けているようですので、どうぞお早目に。