2012年5月28日月曜日

本部スカンティップス展のご案内 (7月3日)

7月3日にある展示会のお知らせです。 ご興味のある方は是非今からスケジュール帳に日程を書いておいてください! きっと見応えのある展示会になると思います。 
師匠の石井逸郎先生の新作、新たにヘッドマスター、マスターをとられた方々の作品の発表もあります。

exhibition on 3rd July!

第13回SCAN-TIPS展
会期:2012年7月3日(火) 13:00-20:00
会場: Q.E.D CLUB 
東京都目黒区中目黒1-1-29 TEL03‐3711‐0006
(恵比寿駅より徒歩7分)
前売り券: ¥2,000 (コーヒー/紅茶、ケーキ付)
当日券:    ¥1,000 (入場のみ)
当日お茶券: ¥1,500

『伝統と革新』をテーマに、サクソンフラワーの手法で描かれた作品が多数展示されます。
サクソンフラワーとは、下書きを書き写すことなく白磁に直接ダイナミックに絵付けする手法です。 美しくインパクトある描きかたをするためには一筆ずつのストロークの正確さ、色のノリをよくするためパレットからの習熟した筆さばきなどが要求されます。

実は出展者向けに展示の翌日、出展した作品を実際に使ってのランチ会食が計画されています。 SCAN-TIPSではそれだけ、作品をただ『飾る』ものとして制作することを目指しているのではなく、食卓で使えるもの、食べ物に映える器を制作することに重きを置いています。 展示会を見にいらした方は是非、作品にお料理がのせられたことを想像しながら楽しんでいただければと思います。
 
チケットはCRESTIPS(クレスティプス)事務局までお問い合わせください。 TEL03-6804-6444



2012年5月24日木曜日

アトラクションの街?!

いつか行ってみたいと思っていた韓流街の新大久保、とうとう行ってきました~!
初めてだったので駅を降りるところからビックリしながらのスタート。 (写真とるべきだった~!)
お昼時前ということで、とにかく人が降りる降りる、おばちゃんが改札外に大勢待ち合わせをしていて、地図を配る人、お店の紹介パンフを配る人、など、ごった返し。 (そして私たちおばちゃんがぞろぞろ通る!)
事前にオススメの場所など聞いたものの、地図で複数の場所を確認するような余裕なく、とりあえず噂の(?!)おんどるという有名どころの韓国料理屋に行ってみました。
the famous Korean restaurant Ondoru in Shin-Okubo
ところが、こんな感じ(^_^;)。 リストに名前を書いたものの、ざっと100人以上は待っているようでこりゃあ夕食になっちゃうな、と諦めて周りを探索。 いろんなお店がたくさん。 食べ物、コスメ、韓流グッズのお店中心ですが、それぞれのお店で試食や試飲ができたりするので何だかお祭りっぽい感じ。 (そして歩いていてなかなか進まない。。。!)

Kan-COOK restaurant
結局ランチは何やら流行っていそうなお店だけどそこそこ待ち時間が少なそうなところを見つけ、やっとお食事。(韓COOKというお店) わ~、ホントに焼いてくれるんだなあ、とか、お肉を焼くための陶板はわざと傾くようにできている面白い仕組みなんだなあ(そして汁受けに落ちる仕組み)、とか、まあ色々初心者的感動をもってランチしてしまいました。(^_^;) お肉は切り込みが上手く入った豚サーロインで、とてもやわらくておいしかったです。

そして一度食べてみたかったトッポギ・ホットクの屋台にも。
Korean snack take out stand
初めて食べるのでワクワク、焼きかたも面白いので『写真撮ってもいいですか~?』と聞いたら、なぜかピースサインしてくれたお兄さん。 そうだった、ここは韓流街。 おばちゃんにサービス、の精神のお兄ちゃんだらけだったんだっけ。 でも食べるものだけじゃなくてお兄さんの笑顔付きの写真、後で見たらこのほうが楽しくてやっぱりよかった!、と。
ここで買ったのは子供たちへのお土産。 トッポギと、ホットク(あんこ入りとハニー+シナモン入り)を買いました。 おいしかったです。

自分たちの甘いものはヨーグルトのアイス屋さんで買い、そのあとは韓国スーパーで買い物をして帰りました。
these are what I got today from Korean town!
あちこち歩いていたときの試食はお餅系のものが印象的でした。 子供たちも大好きなのでいくつか買ってみました。 今回はルート上、最後に韓国スーパーに行きましたが、お値段を比べたら途中(イケメン通り)にあったドンキホーテの中の韓国食材のほうがお安かったかも。 次回はそこも狙ってみよう!



2012年5月23日水曜日

今日もがんばりました!

今日もこの小さなアトリエの定員いっぱいでレッスン終了。 みなさん、とても頑張って帰られました。 この写真にあるのは本日の生徒さんの焼成する作品です。
最近ペース早くないですか~(*^_^*)? だんだん加速度がついてきているようで、突っ走りすぎて失速しないようにやや心配な気もしますが。。。 でもみんな5月病の世の中にも負けず、ノッてきているのでしょうか。 とても喜ばしく頼もしく思います! みなさんやる気満々、来週もレッスン日追加になるくらいで、あっぱれです。(^^)/  

私のほうも、いろんな方のパワーと刺激を感じながら描くことは、自分モードで描くことよりずっとパワフルな絵付けになるような気がします。 がんばるぞ、という生徒さんの前でデモンストレーションすることは、そこで集中する生徒さんに相当するエネルギーを持って描かなくてはいけないので、心意気が違ってきます。 教えながら育てていただく、というのはまさにそういうことなのですね。

7月3日の本部の展示会にむけて、とうとう本腰を入れて描く体制になってきました。
私も生徒さんに負けないよう頑張らねば~!!!



2012年5月20日日曜日

やっとお会いできました~!

学生時代の友人のお姉さまが今、お料理教室やテレビ、本の出版でも大活躍されているのですが、余りの大人気ぶり、多忙さにお会いできるのはいつかなあ、とかなり先になることを予想していていたのですが、今日やっとお会いすることができました。

横浜そごうのイベントで、若林三弥子xそごう横浜店 初夏のクッキングトークセミナー があるということで、ひょっとしてやっとお会いしてお話しできるかも、と行ってみたら念願が叶いました。。。!

talk show @Yokohama Sogo, by Mme Miyako Wakabayashi

all table coordinating fabric are used from curtain fabric! -very clever!

私の知る友人ととても似ていて、懐かしくなりました。 その友人とも近日ちょうど会う機会があるので、そちらも楽しみ!
Mme Miyako Wakabayashi
フジテレビ月曜11時前から、毎週出演なさっているので、物腰柔らかな優しい感じは何となくわかっていましたが、生トークで本当に想像通り、温かい感じが伝わってきました。

人生の中で人はそれぞれプログラムされて色んなことが起こるのでは?、とおっしゃっていましたが、その通り、私も最近素敵な出会いがたくさんあるような気がします。 私にとってそれぞれの出会いに意味があり、人生を様々な方向から彩ってくれています。 とてもありがたいことです。

何だかこの出会いのラッシュ、金環食の影響もあったりして。。。(^_^;) 明日曇りでありませんように~!!!

そうそう、私の場合、金環食観察グッズを買うのに出遅れてなぜかウルトラセブン!の観察メガネになってしまって人前で観察もできないのですが(笑)! その後6月6日に、太陽に金星が横切る日があるそうなので、恥ずかしい観察メガネでもまだ捨てないほうがいいそうですよ~!!

2012年5月18日金曜日

ミュータントが。。。(^_^;)

昨日はとてもシステマティックなお菓子教室に行ってきてすっきりしたと思ったのですが、その夜、娘とその友達が何やらベーキングをするんだと台所に。。。(^_^;)
今週はクラスでベークセールをして何かの寄付集めをしているらしく、高校生なので親ではなく自分たちでベークすることもあります。

今回彼女たちが作ろうとしていたのはRed Velvet Cupcake。
Red というからには赤い生地のケーキで、白いトッピングはそれぞれですが、もともと生地が赤い理由は材料に含まれるお酢、バターミルクとココア(オランダ仕立て?のもの)に含まれるアントシアニンとの化学反応で赤くなった、ということらしく、物資統制のあった第2次大戦中では茹でたビーツを着色に使ったりもしたそうです。 現在はココアの製造方法が異なる精か、色がでにくいので市販の着色料を使うそうですが。。。 (そしてうちの子たちも)

彼女たちが作っているところをあまり邪魔するわけにもいかないので、時折様子をうかがいながら。。。 メインの生地が焼けたところで大爆笑しつつ、写真を撮ってしまいました。
Mutants have grown from my daughter's cupcakes...!
ぎゃ~、ミュータント登場!!! (生地を流し込むときアドバイスできるよう横にいればよかったかな!?)

その後、ミュータントな部分をナイフで切り取って、アイシング。 アイシングはクリームチーズの入ったふわっとしたもの。 味見したらなかなかイケます。 さらにお好みでトッピング。(今回はココアパウダー)
finished "red velvet cupcake"!
出来上がりはこんな感じ。
切った断面はこんな感じです。
She brought them to school safely this morning!
クーラーバッグに入れて、無事学校に持っていきました。 ホッ。

***
追記: 今ニューヨークのお友達から聞いた情報。 ニューヨークでは2年ほど前からred velvet cakeは流行っているらしく、ケーキミックスまで市販されているそうです。 なーるほど、インターの子供たちが話題にする訳なのでした! (そして高カロリーなので要注意、とも!)



2012年5月17日木曜日

お菓子の教室 Agreable

今日は縁あってご近所エリアで始められたお菓子の教室に行って参りました。
お菓子専門のお教室は初めての経験なので、ワクワクドキドキ。

でも先生の高木さんには以前お会いしてお人柄がわかっているのと、先生の作られたマンゴープリンは食べた経験がありそのおいしさがわかっていたので(先月の住宅展示場のイベントで)楽しみで楽しみで。。。!
Cake/sweets making class, "Agréable"
 今日のメニューは抹茶のシフォンケーキとマンゴープリン。 いつもたくさんお菓子を作られている先生のちょっとした工夫やヒントがとても参考になり、目からウロコのことがたくさん。

作ったものは自分で持ち帰れるということだったので、その場では食べられないかなと思っていたら、先生の作られたものをみんなで試食する時間がありました!
Yes! Tea time!!
マンゴープリンはこれです!(^^)/ うふふふ。。 こればかりは食べないと説明できない!!!
mango pudding
シフォンケーキ、先生のお見本。 抹茶好きな娘は後で何というかしら!!
chiffon cake (matcha/green tea)
そして、お楽しみがいっぱい詰まったお持ち帰り、両方ともです! 宝物のようにして大事に持って帰りました。
I can take them all home! How lucky I am!!!
素晴らしすぎるおやつが冷蔵庫にある喜び(^.^)。 後で子供たち、喧嘩になりませんように。。。!

行ってみて本当に楽しかったです! 感謝感謝です!! ありがとうございました。<m(__)m>

2012年5月12日土曜日

つ、つかれた。。。(^_^;) カーニバルとコンサート!!

脚が棒になる1日がやっと終わり。。。(^_^;)
朝はセントメリーズインターナショナルスクールのカーニバル(学園祭)に行ってきました。 ウチの娘たちが通っている学校の姉妹(兄弟?)校です。 男女の子供がいるご家庭では2校同じ父兄がお手伝いをしています。 
毎年セントメリーズは5月の第2週あたりの土曜に、清泉インターナショナルのほうは10月の第1週(または翌週)の土曜に行われますのでご興味のある方は次回の清泉のスケジュールをチェックしてみてください。 
things I got from British booth @ St.Mary's Carnival
今日はセントメリーズのほうなので私は申し訳ない感じでお客さんモード。 そして当然まっ先に行くのはイギリスブース。 今回もあるかな?と楽しみにしていたPRESTATのチョコもありました。 あとはショートブレッドのセット、それから手作りのスコーン、バナナブレッド、クッキー。 写真にありませんでしたが、fish & chipsも買いました。 なかなかおいしいfish & chipsでした。(本国よりおいしかったかも?!)  私は今回ガマンしましたが、PIMMSというサマードリンク(アルコール入り)も良天候でよく売れていました。 他にもチヂミやラムチョップなど、ランチ用にごちゃごちゃと買って珍しく急いで帰りました。

なぜかというと、、、

今日はガガ様(Lady GAGA)のコンサートがあるからです。 4枚のうち2枚しか抽選にあたりませんでしたが、下の娘が行きたかった念願のコンサートです。 夕方6時から開演だというのに朝から行く人も多いらしいと聞いていて、ちょっとそこまではできないな、と思いつつも4時には着いたのですが、着いてビックリ!! なるほど、グッズに並ぶ列がすさまじく。。。  グッズはコンサート場ではなく駐車場で売っています、と案内されてちらっと見ると。。。
@Lady GAGA concert, goods sale site
何やら人の塊があるところが遠方に見え、近くからはこんな状態↓。 ディズニーランドの列もビックリ!! 私が行った頃は最後尾から1時間半かかります、というアナウンス。(^_^;)
Queue to buy "goods" took 1:30 to get through...!!!
それでも上の子のリクエスト、Tシャツゲットの使命があったので並びましたよ。。。(~_~;) ホントにすごいです、みんなとても忍耐強い人たちだなあ、とつくづく。
ちなみに、ゲットしたTシャツの一つはこれ。 (パパがいたら怒って帰っちゃったかな?(^_^;))
Lady GAGA T-shirt that my kids wanted...
とにかく並んでばかりで、コンサートが始まる前に既に足が棒になってしまいました。 夕食替わりに買ったものを食べる時間もなく。。。

時々目を引く格好のお客さんもいました。 一昨日のコンサートに行った友人から、そういう人たちは喜んで写真を撮ってくれるよ、と言われていたのですが、到底声をかけられそうな感じではなかったかな。。。(^_^;)
Some people had entertaining appearance?!
 コンサートはガガ様らしいビックリの演出と迫力と歌唱力と。 派手なパーフォーマンスだけでなく、歌唱力はやはり本物。 それからお客さんのほうのノリも。。。! 私もかつて(!)よく色んなコンサートに行きましたが、(マドンナもロッドスチュワートも!え?時代がわかる?!)お客さんのノリノリ加減は一番すごかったかも。
明日は最終日コンサートらしいです。 行かれる方は、嘘だと思ってもやはり早めに行ったほうがいいですヨ。。。(^_^;)!


2012年5月11日金曜日

また和光に!

ラウンド2とばかり、和光の展示会に再び行って参りました。 師匠のブログを拝見して説明とデモンストレーションをなさるということなので、もう一度行くなら今日だ~、と思い。。。

Toshiro Ishii porcelain painting exhibition @ Ginza again! :)

photo taken through display window from the main street
ブログを見て来た人、偶然その時間に来た人だけだったのでしょうか、想像より人が多くなくてホッ。 前回のデモンストレーションは和光が正式に告知して予約を取るシステムだったのでキャンセル待ちで終わってしまいましたが。。。 

石井先生がそれぞれのテーブルの展示について、順を追って丁寧に説明してくださいました。 菩提樹のシリーズも、片方のテーブルには日本で描いたもののグループ、別のテーブルにあるデンマークで描いてその後日本で日本の色を感じて手を加えたグループとを、対比して説明してくださったり、ヤリイカのシリーズではデンマーク人が食べない烏賊を、(先生が日本人として)食べたことのある経験、感じた食感をどう描いて表現しているか、などという説明をなさっていました。

そして最後にデモンストレーション。 絵付けをしたことのない方々にもよくわかるように、筆を動かしながら説明なさいました。 一筆+アルファでお魚になったり、筆をささっと動かしてあっという間に烏賊がお皿に現れるのを目の当たりにして、初めて見られた方は驚愕のデモンストレーションだったことでしょう。 サイン本があったら瞬く間に売れちゃっただろうなあ、なんて考えてしまいました!

あと残すところ1日です! まだ行かれていない方は是非是非!!


***

そしてまた食いしん坊のオマケトーク。

デモンストレーションまで時間がなく、ささっとランチ、とばかり、お隣の木村屋総本店のカフェで、オススメだと言われたエビカツサンドを食べました。 プリプリのエビが重なっていておいしかったです!(食べ始めてから、あ、写真!と思ったのでちょっと欠けてますが(^_^;))
fried prawn sandwiches
今まで食べたエビカツサンドの中では一番おいしかったかも!
そして、そこから見るガラス越しの銀座交差点の景色が、まさに銀座ど真ん中で、なぜかレトロな感じがしました。



2012年5月10日木曜日

ネットスーパー

Forsythia from the garden from Yatsugatake

八ヶ岳から東京へ戻ったものの、まだ体調がすぐれなかったので初めてネットスーパーを利用してみました。 調べると本当にいろいろあります。 西友、イオン、イトーヨーカドー、マルエツ、サミット、KINOKUNIYA(都心中心部のみ)、FUJIスーパー、東急、などなど。。。 

今日もニュースで楽天がネットスーパーに参入と報道されていました。 楽天ネットスーパのページに入ると、自分や登録している住所録から、どのネットスーパーが利用できるか自動的に検索もできます。(ただし、まだ楽天は登録しているネットスーパーの数は少ないですが)
ここで言うネットスーパーとは、ただのネットショッピングとは異なるもので、生鮮食料品などの食材を半日後くらいの目安で配達してくれるシステムのことです。 自分で行って帰りだけ配達、というのはよく知られていますが、そっちではなく自宅に居ながらにして注文、配達を完了するものです。

例えば夜注文すると翌日のお昼ぐらいに運んでくれます。 それぞれの会社のシステムにより締め切り時間が違いますが、自分の都合で配達時間が選べます。 朝注文すると夕方に着いたりもします。 体調の悪いとき、天気が悪いとき、車がないとき、出歩かずに絵付けに集中したいとき!など、賢く使うと本当に便利でしょう。

参考までに、昨日の夜注文してお昼前に着いた配達はこんなでした。

delivery from "net super" (ordering food/household goods, etc. by internet)

パンや牛乳、お刺身、お肉なども買えます。 誰かがお使いに行ってくれた感じ。 玄関に届くときは発泡スチロールの箱から出すので、冷凍ものも心配ありません。 真夏も大助かりでしょう!
ちなみに写真はサミットからの配達。 九州・四国野菜のパッケージ、お刺身も大満足でした。

色んなところを試してみようかな、と思っていますが、長所、短所はあるとは思います。
<長所>
意外と?バラエティ豊富
余計なものに目移りせずに無駄なく買い物ができる
とにかく時間と労力の節約になる。
割とすぐ運んでくれるので週単位に頼むシステムより食材のムダがでない。
<短所>
欲しいものを活字で見つける手間?
バラ売り(キュウリ、トマトなど)は産地が不明
切った野菜の鮮度はまちまち?

と、いろいろと考えることはありますが、私としては新天地。 活用していこうと思います。 みなさんもご自宅に配送してくれるネットスーパーはどの会社か調べてみて、活用してみてはいかがでしょう?


2012年5月8日火曜日

季節外れの。。。+萌木の村

八ヶ岳にいる間いろいろ満喫しようと思っていたのが、母子してまさかの発熱。。。 背中は痛いし寒気はするし、参りました。。。 先に帰った下の子はインフルエンザの検査をする始末。(検査はネガティブでしたが状況判断からインフルだろうと診断され。。) でもよく考えると残りの二人は数か月前にもインフルエンザBの診断がされているので、B型には2度なることはないのにと医師は首を傾げ、私たちも困惑。

そんなこんなで写真もアップできずでした。。。(^_^;) なので今頃ですがアップします。

*****
萌木の村に行ってきました。
夏大賑わいの芝生が真ん中にあるコンプレックス。 ワンちゃんの散歩にもちょうどいいところです。 夏はフィールドバレエという、特設ステージによる催し物が行われていることで有名です。 地元の人はリハーサルで満足して帰るそうですが。。。(^_^;)
posters of FIELD BALLET in "Moegi no mura" in Kiyosato

the stage for field ballet is set up in the middle of this field in summer

beautiful cherry tree!!
真ん中のフィールドの両側には色んなお店があるのですが、クラフト系のお店は有名で、その作品かな、と思われるものを八ヶ岳南麓のあちこちで見かけます。 よく見るのが馬の形をした木工作品ですが、初めて目にしたこぶたちゃん、なかなかかわいいです。
pretty piggy!
お店自体はそれほどたくさんの数があるわけではありませんが、真ん中の芝生と気兼ねなくお散歩できる雰囲気を楽しむような、ほのぼのスポット。 ピクニックシートでも持参してのんびり過ごすのがよさそうです。 駐車場はメインのところに止めると村の端っこになりかなり歩くことになるので、村の真ん中あたりにある臨時駐車場が開いていればそこのほうがオススメです。



2012年5月4日金曜日

八ヶ岳に!

やっと来れました! なかなか動きが取れず、1か月ぶりかしら。。。
昨夜遅めに出発して交通量も多いなあと思っていたのですが、それでもラッキー、朝から移動した人は東京から6時間もかかってしまったらしいです。 どうりで今朝、車が多いと思ったわけです。
Yatsugatake this morning

朝起きたら山の夏の音と夏の匂いがしました。 夜中に雷で起こされましたが、山はだんだん夏の準備もはじめているらしく。。。 でもしばらく寒かったり暑かったりの繰り返しでしょう。

まだ桜も残っています。 数日前の大雨でだいぶ散ったそうですが、それでもところどころに。
Cherry blossom is still flowering

八ヶ岳倶楽部に行ってみたらカタクリが咲いていました。 一見シクラメンのようですが、葉っぱが長いのです。 例年はゴールデンウイーク前に咲くそうですが、今年は寒い期間が長かったのでちょうどゴールデンウイークにカタクリのお花畑が広がっています。
"Katakuri" (dogtooth violet)

そして、噂の?!小さいキツツキのコゲラちゃんが、巣作りの忙しい作業中。 上手に丸い入り口を作っていました。 奥のほうをつついてはふわっと木くずを外に出すのですが、口ばしで取れる木くずの量はほんのちょっとなので、いつまでかかるのか、大変そうです。 それでも中で方向転換ができるほどになったので奥が少し前よりだんだん深くなっているらしいです。 人間よりけなげな感じ!? がんばれ~!
Japanese Pygmy Woodpecker

Busy trying to make a nice hole -very professional work!

2012年5月3日木曜日

和光展示会に行ってきました!

今日から銀座の和光で行われている『石井逸郎の世界展』、早速行ってきました。
この頃急に忙しくなることもあるので、とりあえずは行けるうちに!
Porcelain painting exhibition by Mr.Toshiro Ishii @Wako in Ginza


大雨の影響で人手の予想が付かない今日でしたが、出足が遅くなっているせいか午前中はゆっくり見れる状況でした。 いつも初日はお客さんが多くて大変なので、じっくり見ることができてラッキー。 石井先生ともお話しができました。

やはり、私のイチオシは菩提樹の作品。 みずみずしい緑の色が本当にきれいです。 ディナー皿では、周り3方から描かれている菩提樹があるのですが、単に3方向から描いているというのではなく、立っている菩提樹の端のほうを、それぞれの樹からの枝ぶりを想像できるような描きかたをされたと説明してくださいました。 よく見ると、影の付け方、方向がそうなっていました。 このシリーズ、使われているベッキオグレースのお皿の雰囲気に本当にぴったり。 とても洗練されていて上品な仕上がりになっています。

先生はこの菩提樹のシリーズについて、フローラダニカのお皿のように見せるためのお皿、というよりも使って美しくて楽しいお皿にしたとおっしゃっていました。 この素晴らしいお皿にのせられるお料理ってどんなお料理なんでしょう~?(*^_^*)

その他にはベッキオグレースに描かれた伝統ブーケのシリーズ、デザインシャワーの新しいバージョン、デザインシャワーの発展系、桜のシリーズ、海のものなど、見応えのある作品がたくさんありました。

絵付けをする人なら、一度見に行っても、『待てよ、あれはどんなんだったかな?』と、また見に行きたくなる、そんな素敵な展示会です。 12日まで開かれていますので、是非行ってみてください!



2012年5月2日水曜日

女子会ランチ

また食べる話題で恐縮ですが、おいしかったのでやっぱり載せることにしました。(^^)/
気の知れたママ友の女子会。 子供たちが赤ちゃんからの付き合いなので気さくにお話しができるグループ。 それぞれ違う学校に子供が通っているので情報交換も面白いです。

行ったのは西麻布にあるイタリアン。 Oggi Dal-Matto(オッジ・ダルマット)というところです。
Italian Restaurant "Oggi Dal-Matto" @ Nishi-azabu

前菜の盛り合わせはとても華やかで丁寧な感じでした。
appetizer plate - beautifully presented!
それぞれをお店の方が説明してくれるのですが、数が多いのでママ友(私を含め)たちは、『すごい、まるで脳トレみたい』と、笑っていました。 私は内心、ブログに載せたら全部説明覚えていないだろうなあ、なんて思いをめぐらせていましたが。。。!
印象的だったのは四角い白い入れ物の中にあったサクラエビのペーストやシイタケのムース(その上側で写真には隠れている)かな。 タコやタイのマリネ、季節のお野菜もおいしかったです。(丸ズッキーニ、ウド、白さつまいも、こごみ、ソラマメのリエット入りや菜の花系の京野菜など)
これだけの種類を家では用意できないのでレストランに来た甲斐があったと思える瞬間!

cold pasta with tomato & green strawberries
 2番目は冷製パスタで、トマトや青イチゴがのっていました。 フルーツがパスタ?と、見た目では不思議に思いましたが、食べてみるとさわやかな春の味がアルデンテのパスタと絡まっておいしかったです。 量はかなり少なめ。 上にちらっと見えるのは3種類のオリーブオイルで、写真外(すみません!)にあったハーブ入りのパンを漬けて食べていました。

3番目はメインで浅野豚のジューシーロースト。  本当にジューシーに出来上がっていました。 付け合せの野菜との相性もピッタリ。 低温ローストと言っていたかな。
juicy pork roast

そして、これを食べている間に次のパスタの量はどれくらいがいいですか、と一人ひとりに聞かれました。 冷製パスタの量を1とすると、、、?という具合に。 私は1、と答えましたが、後から思うと2ぐらいにしてもよかったかな(^.^)。
そしてそのパスタは、鴨の白ワイン煮込みベース。 味がしっかりでした。 ピリっと辛いのは何だったんだろう??(お話しに夢中でお店の人に質問するのを忘れてしまいました!)
pasta with duck in white wine sauce

デザートはシナモンのシフォンケーキ。 温かい飲み物はカプチーノにしました。
dessert(chiffon cake) and cappucino

お料理はもちろんおいしかったですが、久しぶりにゆっくりと会って話せたのがやっぱりいちばんのご馳走だったかも、と思える楽しい仲間。 女子会というのはすでにおこがましい歳ではありますが(^_^;)、笑いに使う顔の筋肉を動かすのは若返りにとても大事なことなのだとそれにかこつけて、また行きたいなあ。。。!

 さーて、エネルギー補給したところで描く方(絵付け)もがんばらないと!!!