2014年5月29日木曜日

5月のお菓子教室

昨日は5月のお菓子教室に行ってきました。1か月経つのは早いと実感します。(^^;

今回は焼き菓子の詰め合わせ、2014年版。
今年は比較的オーソドックスのものにしたということです。オーソドックスなものをきちんと満足いくように作るのは難しいものなので、とても良いレッスンでした!

フロランタン、メープル・カシューナッツ・サブレ、マカダミア・リュンヌ、チョコチップクッキー、フィナンシエ、マドレーヌの6種類。
作り方にはだいたいのパターンのような工程があるので、効率よくすすめられます。

フロランタンのアパレイユを流し込むところ。

フィナンシエの焦がしバターを作る工程。
なるほど、本来こうやって作るんだ~(^^;、と納得。

こうして、うっとりするようなボックス入りのお持ち帰りが出来上がり!

どれもこれもみんなとても美味しかったです(#^.^#)
短時間でこれだけ一気に作るには、先生の計量などの下準備のおかげでもあり、家に帰ってここまで作るというとかなりのハードルになりますが、数種類だけでもできる自信がついたことが何よりの喜びです!!

今月もありがとうございました。<m(_ _)m>

2014年5月14日水曜日

京都へ - その2

京都の嵐山で大河内山荘にも行きました。時代劇の大河内傅次郎が創った庭園で、迷路のようなお庭を上がったり下がったり。 これだけ創るのにはどれだけの労力がかかったのだろうとびっくりです。


そして突然、すごい景色が右や左に現れます。 仁和寺の五重塔まで見えました。

ところで、去年の台風で氾濫してしまった桂川、まさにニュースになった場所のあたりもお散歩。今はうそのようです。

その川の横にある、有名な京料理のお店でランチしました。『錦』という有名なお店で、なめ茸を作ったのはこのお店だと聞きました。




とても面白かったのが、このお重の上にある世界。
陶器の家(中には帆立)の横には丸くさよりが水車に見たててあり、カゴには川の流れ調整に使うもの(詳細が思い出せないですが(^^;)、そして船が浮かんでいる状況だとか。
 

この後のもずくの雑炊の写真を撮るのを忘れてしまいました(^^;
写真を撮るのを忘れるほど全部とても美味しかったです。

帰りの嵐電嵐山の駅がまた他では見れない面白い世界。遊園地みたいです。ここは駅、ですが、途中から路面電車にもなっています。


そして最後に、弥勒菩薩へ。
まったく撮影禁止なので表の看板。 誰もがいつかどこかで見たこと、聞いたことのある。。。

充実しすぎるほど充実していた旅行でした。暑くもなく、混んでもない京都は初めて。
次回もこの季節に行きたいと強く思ってしまいました(#^.^#)

古き良き友は人生のお宝です、ともつくづく。。。。!!!

2014年5月12日月曜日

京都へ

親戚のお見舞いがてら京都に行ってきました。

待ち合わせまでのランチは叔母と京都駅にある中村藤吉というお店。いつも長蛇の列らしいのですが、スイーツで有名なお店なのでランチはすいてるかな、と思ったらやっぱり列が。。。 でも意外と早く入れました。
写真はにしんそばと生茶ゼリーのセット。 お店特製のお茶もおいしかったです。

とても久しぶりに会えた親戚も思ったより元気で、夜まで貴重な時間を過ごしました。 そしてそのまま京都で一泊。
翌日は友人と久しぶりの京都観光。最初の写真は嵐山の天龍寺の裏にある竹林です。 そしてこの下の写真は天龍寺のお庭と池。
もみじの羽根が赤く、アクセントになってかわいいのです。

本当に素晴らしい緑です。写真で聞こえないのが残念ですが、水の流れの音がまた素晴らしく。。。!
 
 何だか面白くて気になった木! コケのような種類の葉っぱが模様みたいにからまっていました。

この池がまた美しい! 見るアングルのためでしょうか、水面がダークブルーグリーンのような色。それもちょっと白みがかったダークブルーグリーンでした。 季節が違うと葉っぱのいろんな色が見えるのでしょうね。いつまでも見ていたい素敵な静かな池です。(曹源池)
 
こちらはお庭の中の散歩道の小川。もみじの葉ががふんわり、水の中にたくさん並んで見えたのがかわいかったです。
 
天龍寺の近くにはちゃっかりこんなアイスクリームも見っけ!!
ゆばソフトクリーム、さすが京都です。 もちろん、トライしました(#^.^#)
ふわっと湯葉の香りがするのですが、上品なお味で、食べるほどより美味しく感じるようなアイス。 お隣のお店には抹茶や桜のアイスもありました。でも今度行ってもやっぱりゆばアイスにするかな!
本当にいいところたくさんの京都。 まだ続きがあるので次回に。


2014年5月4日日曜日

連休の八ヶ岳

今年のゴールデンウイークはカレンダー上、連休が後半に来てしまっているためか、この4連休の人出がすごいようです。
東京から八ヶ岳の渋滞も昨日はすごかったようですが、八ヶ岳での移動も交通量が多く、え?こんなとこで?、という信号で車が並んでいたりします。

気温も昼間は東京と同じぐらい暑いくらいの陽気。 外で過ごすには日焼け止めを塗りたいくらいです。 ただ夕方4時を回ると急に冷えてきます。 夜はストーブをつけたくなるほど。

東京でもうとっくに終わってしまった桜が、ところどころまだ残っています。



車を走らせるとあちこち、ピンク色が目に入ってきます。
新緑の薄い緑色、桜のピンクと桜の新芽の茶色がかった緑色。そのコンッビネーションがとても素敵です。 うーん、絵付け色で言うとライトグラスグリーン、ライトピンク、シルバーブラウン、みたいな感じ??

他にはユキヤナギ、レンギョウなども咲いてきています。 水仙やチューリップ、ムスカリも。
春のいいとこどり、の八ヶ岳です。 

2014年5月1日木曜日

ボアメーザ、春から初夏のエスニックメニュー2014

昨日は春のお料理教室でした。
この季節はエスニック。
蘭の花をシンプルかつおしゃれに飾り、蓮の葉をモチーフにした作家さんの器を用いたセッティングです。

お待ちかねの試食タイム!
左から、にんじんのエスニックサラダ、あさりとアスパラガスとスイートバジルのスープ、タイ風エリンギの佃煮

タイ風やきそばパッタイ、タイ風ポキ

豚ロースココナッツミルク風味

グリーンカレー。この器にぴったりな盛り付け!

金色のジンジャーゼリー 水面の小花

毎回、ちょっとした日ごろ役立つ小技を色々教えていただきます。
今回も失敗しない煮玉子の作り方やフワフワな鶏ささみを仕上げるヒントも教わりました。
そもそもこのレッスンの基本となる蒸し炒めも、ですが、ちょっとしたヒントはお弁当や日ごろのお料理の時短にとても役立ちます。
美味しく効率よくできるなんて、何て素晴らしいのでしょう! 最近時間の流れが加速度的に早くなっているように感じる私にはとても助かるメソッド、いつも感謝感謝です!!!