2014年5月14日水曜日

京都へ - その2

京都の嵐山で大河内山荘にも行きました。時代劇の大河内傅次郎が創った庭園で、迷路のようなお庭を上がったり下がったり。 これだけ創るのにはどれだけの労力がかかったのだろうとびっくりです。


そして突然、すごい景色が右や左に現れます。 仁和寺の五重塔まで見えました。

ところで、去年の台風で氾濫してしまった桂川、まさにニュースになった場所のあたりもお散歩。今はうそのようです。

その川の横にある、有名な京料理のお店でランチしました。『錦』という有名なお店で、なめ茸を作ったのはこのお店だと聞きました。




とても面白かったのが、このお重の上にある世界。
陶器の家(中には帆立)の横には丸くさよりが水車に見たててあり、カゴには川の流れ調整に使うもの(詳細が思い出せないですが(^^;)、そして船が浮かんでいる状況だとか。
 

この後のもずくの雑炊の写真を撮るのを忘れてしまいました(^^;
写真を撮るのを忘れるほど全部とても美味しかったです。

帰りの嵐電嵐山の駅がまた他では見れない面白い世界。遊園地みたいです。ここは駅、ですが、途中から路面電車にもなっています。


そして最後に、弥勒菩薩へ。
まったく撮影禁止なので表の看板。 誰もがいつかどこかで見たこと、聞いたことのある。。。

充実しすぎるほど充実していた旅行でした。暑くもなく、混んでもない京都は初めて。
次回もこの季節に行きたいと強く思ってしまいました(#^.^#)

古き良き友は人生のお宝です、ともつくづく。。。。!!!

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。