いつか行ってみたいと思っていた韓流街の新大久保、とうとう行ってきました~!
初めてだったので駅を降りるところからビックリしながらのスタート。 (写真とるべきだった~!)
お昼時前ということで、とにかく人が降りる降りる、おばちゃんが改札外に大勢待ち合わせをしていて、地図を配る人、お店の紹介パンフを配る人、など、ごった返し。 (そして私たちおばちゃんがぞろぞろ通る!)
事前にオススメの場所など聞いたものの、地図で複数の場所を確認するような余裕なく、とりあえず噂の(?!)おんどるという有名どころの韓国料理屋に行ってみました。
 |
the famous Korean restaurant Ondoru in Shin-Okubo |
ところが、こんな感じ(^_^;)。 リストに名前を書いたものの、ざっと100人以上は待っているようでこりゃあ夕食になっちゃうな、と諦めて周りを探索。 いろんなお店がたくさん。 食べ物、コスメ、韓流グッズのお店中心ですが、それぞれのお店で試食や試飲ができたりするので何だかお祭りっぽい感じ。 (そして歩いていてなかなか進まない。。。!)
 |
Kan-COOK restaurant |
結局ランチは何やら流行っていそうなお店だけどそこそこ待ち時間が少なそうなところを見つけ、やっとお食事。(韓COOKというお店) わ~、ホントに焼いてくれるんだなあ、とか、お肉を焼くための陶板はわざと傾くようにできている面白い仕組みなんだなあ(そして汁受けに落ちる仕組み)、とか、まあ色々初心者的感動をもってランチしてしまいました。(^_^;) お肉は切り込みが上手く入った豚サーロインで、とてもやわらくておいしかったです。
そして一度食べてみたかったトッポギ・ホットクの屋台にも。
 |
Korean snack take out stand |
初めて食べるのでワクワク、焼きかたも面白いので『写真撮ってもいいですか~?』と聞いたら、なぜかピースサインしてくれたお兄さん。 そうだった、ここは韓流街。 おばちゃんにサービス、の精神のお兄ちゃんだらけだったんだっけ。 でも食べるものだけじゃなくてお兄さんの笑顔付きの写真、後で見たらこのほうが楽しくてやっぱりよかった!、と。
ここで買ったのは子供たちへのお土産。 トッポギと、ホットク(あんこ入りとハニー+シナモン入り)を買いました。 おいしかったです。
自分たちの甘いものはヨーグルトのアイス屋さんで買い、そのあとは韓国スーパーで買い物をして帰りました。
 |
these are what I got today from Korean town! |
あちこち歩いていたときの試食はお餅系のものが印象的でした。 子供たちも大好きなのでいくつか買ってみました。 今回はルート上、最後に韓国スーパーに行きましたが、お値段を比べたら途中(イケメン通り)にあったドンキホーテの中の韓国食材のほうがお安かったかも。 次回はそこも狙ってみよう!
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。