この頃急に忙しくなることもあるので、とりあえずは行けるうちに!
![]() |
Porcelain painting exhibition by Mr.Toshiro Ishii @Wako in Ginza |
大雨の影響で人手の予想が付かない今日でしたが、出足が遅くなっているせいか午前中はゆっくり見れる状況でした。 いつも初日はお客さんが多くて大変なので、じっくり見ることができてラッキー。 石井先生ともお話しができました。
やはり、私のイチオシは菩提樹の作品。 みずみずしい緑の色が本当にきれいです。 ディナー皿では、周り3方から描かれている菩提樹があるのですが、単に3方向から描いているというのではなく、立っている菩提樹の端のほうを、それぞれの樹からの枝ぶりを想像できるような描きかたをされたと説明してくださいました。 よく見ると、影の付け方、方向がそうなっていました。 このシリーズ、使われているベッキオグレースのお皿の雰囲気に本当にぴったり。 とても洗練されていて上品な仕上がりになっています。
先生はこの菩提樹のシリーズについて、フローラダニカのお皿のように見せるためのお皿、というよりも使って美しくて楽しいお皿にしたとおっしゃっていました。 この素晴らしいお皿にのせられるお料理ってどんなお料理なんでしょう~?(*^_^*)
その他にはベッキオグレースに描かれた伝統ブーケのシリーズ、デザインシャワーの新しいバージョン、デザインシャワーの発展系、桜のシリーズ、海のものなど、見応えのある作品がたくさんありました。
絵付けをする人なら、一度見に行っても、『待てよ、あれはどんなんだったかな?』と、また見に行きたくなる、そんな素敵な展示会です。 12日まで開かれていますので、是非行ってみてください!
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。