今日はキュルチュール・インターナショナル・クラブ(CIC)のワイン講座に参加してきました。 このところ体調が良くなかったので久しぶりに普通(?)の生活モードに戻り、やっと世の中に復帰という感じ(^^;。
今日は北部フランス編。講師は蜂須賀先生です。
普段は一つずつボトルを開けるワインですが、一度に飲み比べをする醍醐味のあるこういう機会は面白くて病みつきになりそうです(^.^)。
参加するのはまだ2回目ですが、前回の講座の後、色々考えてワインを購入する面白さが増え、それだけでも楽しみができました。まだまだ浅い知恵ですけれど。。。
先生のご説明もとてもわかりやすく、楽しくてあっという間のお時間。
お料理も出てきました。
今日はラパンのコンフィとグジェール。(グジェールは写真にはないですが)
ワインそのもののお味とお料理の相性はまた別物なので、そのコンビネーションのレッスンでもあります。 そしてこんなに素敵なレッスンを少人数で参加できるのは贅沢極まりないですね♡
今日もありがとうございました!!
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。