一時帰国の方もいらして、ハイスピードに毎日がんばっている方と、つられてがんばってしまう方と?? とにかくみなさんとても充実して描いていらっしゃいました。
3日続けていらした方は初めて! デンマークセミナー?のように集中してがんばったためにブーケが毎日着実に進みました。 ブーケはいったん離れると感覚を戻すのに苦労するので、継続して描くことでとても効率的に進んだようです。 描くスピードがブーケの統一感を出すために重要な要素でもあるので、日を追うごとにスピードも出てきてとてもいい感じ。
そして、ご本人のリクエストで葉っぱも渋めのトーンでトライ。 革新と伝統のテーマで描いたブーケ風で頑張っています。 ご本人の好みの色なので余計に進んだのかな♡
その方の進行中の作品ではありませんが、私がこんな感じはどう?とサンプルに描いたプレートです。(1回目焼成後, バラとアサガオの多色ブーケ)
![]() |
saxon flower bouquet - after 1st firing (grey tone) |
やってみればできるんだな、と嬉しくなりましたが、金彩のラインの際あたりを完璧にするのは神経を使いますね。。。
今月はレッスン日が増えているので来週も楽しみです!
レッスン日をアトリエ・レミントンのホームページ(最初のページ)に載せましたので生徒さんは参考になさってください!
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。