課題はフレジェという、フランス風ショートケーキです。 フレジェはいちごの木(木にはなりませんが(^_^;))、のような意味の言葉だそうです。 生クリームではなくバタークリームを使ってしっかりした構成のケーキを作ります。
スポンジは抹茶風味。 創作した型紙で焼きます。(写真は高木先生です)
![]() |
Demonstration by Mrs.Takagi making biscuit for "Fraisier" |
いつも緊張するのはイタリアンメレンゲ。 117度という温度のタイミングに慌てなくなるのはいつのことやら。。。(^_^;)。
![]() |
making italian meringue |
クリームを隙間にもしっかり詰めて。。。
![]() |
"Fraisier" |
抹茶パウダーをかけ、龍安寺の石庭、じゃないけれどスジ模様をつけ、粉砂糖、クネル型のクリーム、イチゴをのせて完成!!
上の写真は私の作ったもの。 横のイチゴが今一つまっすぐじゃない感じ(^_^;)。
先生の(下の写真)はきれいに並び、クリームの隙間もありませんでした!
イチゴやスポンジをしっかり支えるためにはバタークリームが最適らしく、なるほど!
切り分けても中のゴロゴロ入ったイチゴが登場。 おいしくてとてもアートなケーキでした!
今日もありがとうございました!
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。