hand painted square plate, after one of the paintings of Redoute |
八ヶ岳の知り合いに、バラグッズ大好きマダムがいらして、いつかプレゼントをしようと思って描いたお皿です。 よかったら普段に使ってね、と言ってお渡ししたのですが、しまわないで使っていらっしゃるかしら?(^_^;)
サンドイッチなど食べ物をのせても嫌味な絵にならないよう、控えめトーンで仕上げました。。。
ところで、
最近の私の秘かなキッチンのコレクションはお塩。
きっかけは、前にこのブログでもご紹介した中目黒の知り合いのレストラン(クオーレ・アズーロ)でのお料理から。
![]() |
main dish (lamb)using smoke salt of my favourite restaurant, "Cuore Azzurro" |
そして自分でも探して取り寄せたのがこれ。
![]() |
smoke salt and wild garlic salt |
まだこれを使って自分でラムは試していませんが。。。(クオーレアズーロに行ったほうが早い?!)
そしてちょうどその頃、便利だよ、と言ってお友達からマジックソルト(サラダなどにも重宝!)をいただいたりしたので、自然とお塩に目がいくようになり、八ヶ岳のお店で見つけた黒トリュフソルトなどにもつい手がのび。。。
昨日はたまたまハワイのお土産でハーブソルトをいただいて。。。
と、だんだん増えていったのでした。
my salt collection?! |
北鎌倉の三弥子先生が紹介していてすっかり我が家の定番料理法になった「蒸し炒め」には必ずお塩が入るので、色々トライ。 ホワイトアスパラを蒸し炒めするときに黒トリュフソルトを使うと、お鍋のフタを開けたときにふわっと香りがして、簡単なのに一ひねりしたかな、というお味に。
まるで科学の実験?! とにかくキッチンがとても楽しくなるお塩たちでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。