今日から師匠の石井先生とニコライ・バーグマンさんがコラボで行う展示会が表参道のニコライさんのお店の2階で始まりました。
 |
Toshiro Ishii & Nicolai Bergmann's exhibition being held from today in Omote-sando |
石井先生と本部アシスタントによって描かれたカップ&ソーサーにニコライさんのフラワーアレンジメントを飾ったものがたくさん展示(販売も有り)されていました。 ブーケ、鳥、水の生き物、植物、など、様々な作品がありました。 器から咲いているようなお花?など、ちょっと面白いディスプレイもありました。 詳しくは是非現地をご覧ください!
私と、同行した方はそれぞれ、革新スタイルブーケのカップをゲット。 よかったね~♡、と、ホクホクな感じで帰りました。
* * *
さかのぼること数時間前。。。!
せっかく表参道なのだから、と、おいしいもの探しモード。。。(^.^)
以前このブログでご紹介したにんにくのコンフィのレシピが載っているレシピ本を出しているAlan Ducasseさんのビストロ、ブノワが近くにあったので、トライしてみました。
 |
Alain Ducasse's restaurant "Benoit" in Omote-sando |
1コースランチもありますが、せっかくなので選択肢のあるprix fixe menuの前菜1種類のコースを選びました。 そしてこれが選んだ前菜。 フォアグラと砂肝コンフィの入ったサラダ。 アスパラもおいしく、ドレッシングのお味も絶妙でした。
 |
Salade Benoit au FOIE GRAS de canard |
メインは私は骨付き仔羊すね肉のブレゼ。 3時間煮込んだと言っていたかな。 ほろっと身が骨から取れるぐらい柔らかでした。下にあるのは白いんげん豆の煮込みです。
 |
Souris d'AGNEAU braisée, haricots coco liés d'un beurre d'escargot |
お友達のほうは豚ロース肉のローストと春野菜のグラッセ。
 |
Longe de PORC rôtie en cocotte, carottes et oignons nouveaux au jus |
そしてデザート、私はババ・アルマニャック、バニラ風味の生クリーム添え。 サバランとも言うのかしら。 割ってアルマニャック(お酒)を振りかけて食べます。 これがふわっとしていてお酒の風味があり、生地がブリオッシュなので重くないのです。
 |
BABA À L'ARMAGNAC, Chantilly à peine fouettée |
お友達はイチゴのクープ・フロマージュブランのソルベ。 たまらないイチゴの香りた~っぷり!!(私もお味見させていただきました♡)
 |
Coupe de FRAISES, sorbet fromage blanc |
そして後はコーヒーなどの飲み物。 小さなマドレーヌがついていました。
何だか食べることとなると食いしん坊の私は集中力全開になってしまいます(^.^)。 この集中力、絵付けするときに100%出てくれればよいのですが~!
そうそう、元に戻って(^_^;)大事なコラボの展示会は日曜日まで行われています。
7日(土)は11:00-19:00
8日(日)は11:00-17:00
会場: Nicolai Bergmann Flowers&Design Flagship Store 2F
東京都港区南青山5-7-2 (tel:03-5464-0716)