2013年3月22日金曜日

展示会のお礼

遅くなりましたが、
第8回手島治子教室展の終了報告です。(19日に終了)
手島先生、お越しいただいた方々、温かくサポート、励ましていただいた方々、ありがとうございました!

Haruko Tejima's class exhibition finished on 19th
今回は現地にいられる時間が少なかったのでお会いしたい人にお会いできなかったりして大変失礼してしまいました。。。(^_^;) 申し訳ありませんでした。。。
even more portrait pieces than the last time?
前回よりもまた更に人物画が増えたような気がします。
オリジナリティーあふれる素敵な人物画などもあり、絵画館のようで拝見するのが楽しかったです。

以前途中経過を載せた私の作品の完成形です。
my painted piece, after Redoute's "Flowers in a Vase"
原画はルドゥーテの作品、Flowers in a Vase、油絵より。 原画は陶板より大きいらしく(24 1/4 x 19 1/4 inch)、まあ、細かくて苦労しました。。。(^_^;) 達成感はありましたが。
使用したものについて質問を受けたのですが、使用したオイルはサンアートで販売している描き油が主で(溶き油で溶き置いた絵具も使用していますが)、速乾性オイルは使用していません。
焼成は多分5回だったと思います。 筆は版下丸筆が主です。(平筆は使用していません)

今回出した作品で、小物のほうは金彩をもっと繊細にしたかったと反省。 この直前の瀬能さんの展示会で拝見した作品の見事さを思うと。。。(^_^;)!
金彩盛りなどの工夫はせっかくのヨーロピアン手法の醍醐味でもあるので、これからの課題にしたいと思ったのでした。





 

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。