2012年9月3日月曜日

損をしないための知識。。。

ブログやホームページを管理するにはパソコンやネットワークがつきもの。
色んなツールは便利ですが、損しないで使うには知識のアップデートが必要だとつくづく感じた今日でした。

私ごとではありますが、初期のi-padの3Gネットワークプランの2年契約がそろそろ更新のはず、と思って調べたところ、更新月を過ぎたので自動更新されており、解約するには違約金が生じるとのこと。 契約した当初は覚えていたのにすっかり忘れていました。 1年先ぐらいまでギリギリ予定に記すことはできそうですが、2年後というのは難しいものです。 記憶もあいまいに。。。(^_^;)

そのままだとこれからも毎月4725円もチャージされ続けます。 当のi-padは自宅使用が多いので、ネットワークだけにそのお支払いはちょっと。。。! よし、違約金(1万円弱)を払っても解約だと思い、お店に出かけました。

ところが、お店にあった案内に、今はwifi 4Gの携帯ルータを機器込みで月々3880円で使えるとのこと。 もっと早く気付けば解約金なしで速いルータに安いプランに乗り換えができたわけです。 逆にいうと、気が付かなかった人は遅いルータのまま、ずっと高い料金を払い続けるわけです。。。
(そしてそんな人は世の中にきっとわんさか。。。!)
i-pad network contract - you may be overpaying....!

そもそも契約更新時にハガキ1枚いただけないサービスは何だろうと思うのですが、この”騙された感”を顧客に植え付けるより、前向きに新たなサービスの案内とともにお知らせいただくほうがずっとよいではないですか。。。!

今の情報社会、チョイスがあってよいですが、実は損をしていることもたくさんありそうなので、自分を守るには面倒でもよく調べ、知識をつけないと対抗できないのだな、とつくづく思いました。

追伸
私は結局wifi 4Gルータの契約をしましたが、家に帰ると上の階しか4Gにならないことも判明。 4Gエリア内と言ってもまだまだ環境は整っていないようなので、同じようなことを考えている方は是非事前調査を。。。!

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。