2年生で習うブーケは最初単色(と言っても混色するのですが)から入るのですが、生徒さんのお好みを考えて色のバリエーションを増やしてお見本を描いていました。 ついでに白磁のほうも今までよく使っていたものがない場合に備えて違う白磁にトライ。
 |
Saxon bouquet with smoky color |
 |
... using Noritake porcelain |
使用したのはライトグレーとスモーキーピンク。 白磁はノリタケです。 ジノリのベッキオにも描いてみようかと思っていますが、やはりデコボコがきついので、まずはつるんとしたノリタケのコティホワイトに描いてみました。 材質はファインチャイナとあります(ボーンチャイナではありません)が、数回焼成したらどうなるのかも合わせて試してみようと思ったのでした。 見た感じでは大丈夫そうですが。 (写真は焼成前) 光の関係でやや紫がかって見えますが、ブルーバイオレットやライラックは入っていません。 でも2回目で入れたら綺麗かもしれませんね。
明日は週末で家族の用事に追われて自分の時間のコントロールはできそうもないので、金曜日は最後の自分の自由時間を過ごすのにいつも必死な感じです。。。(^_^;)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。