ベーシックはお魚が終わって小花に入ると最初のいくつかのパターンでちょっと慣れるまでやや忍耐勝負ですが、その後はだんだんペースアップしていきますのでどうぞご心配なく!
初の小花の清書が終わった方のプレートです。(おめでとう!!) 色もよくのっていてグラデーションもしっかりできています。
![]() |
"MY 1st small flower design plate!" of my student |
そしてこちらの方はベーシック最後の小花のカップに1種類ずつ描く作業に突入なのですが、全部のフレームにつりがね草をいったん描いてからベストを選んで残りを消して次に進む、というとても地道なやり方を自主的に選択されてものすごく丁寧に進めています。 そういうとこは私も脱帽!
それにしてもずいぶん上達されました。 たおやかなつりがね草でしょう?
![]() |
another student trying to practice for painting on a saucer |
いらっしゃる生徒さんは本当に地道にがんばられる方ばかりで、何だか私のほうは毎回、昔の自分の反省会みたいな感じですが。。。(^_^;) めきめきステップアップする生徒さんを前に、しっかり教えられるように私のほうも常にステップアップしないと、と思う今日この頃なのでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。