今朝はPost-台風の影響で東京もバケツをひっくり返すような雨。 どうなるのかと心配しましたが、無事Boa Mesaレッスンに行ってまいりました!
 |
2013 summer lesson @Boa Mesa |
今度のメニューは今月まで。 夏のメニューも最終月です。
今回も1つ1つ、コーディネートのいきさつをナニワンヌ(=浪速!)っぽいおもろ楽しさとともに?ご説明していただくスタートから。
 |
demonstration for the appetizer |
シンプルなトマトの丸ごとスープの準備。 前菜の1つです。(出来上がりは次の写真の上) 蒸し炒めのよいところを一番よく生かしているお料理かもしれません♡
 |
Tomato soup, Sauteed octopus and celery with garlic, Scallop confit with Italian sauce, Cold Carbonara |
トマト丸ごとスープ、たことセロリのガーリックソテー、帆立貝柱のコンフィー・イタリアンカラーのソース、冷たいカルボナーラ、 の4品が前菜。 帆立の下にカルボナーラが隠れています。
 |
Cold Carbonara under Scallop plate |
 |
Risotto with dried young sardines |
パスタのリゾット、じゃこナッツ
 |
Homemade pork ham, Caponata and Fritto of Okuras |
自家製ロースハム、カポナータとオクラのフリット添え
 |
dessert plate "streghe of the angels" |
デザート、”天使のストレーゲ”
 |
& Limoncino ! |
食後酒のリモンチーノ。 イタリアのカプリ島に並んでいたリモンチェッロを思い出します。 台風のために車で来てしまったので飲めなくて残念でした(^^;。
そして、今日は思いがけないサプライズ。
私の旧姓は誰も読めないような珍しい苗字だったのですが、たまたま同じ苗字の方にお会いしました。 一生に一度あるかないかぐらいのことと思い、お互いとても感動していました。
ご先祖様はつながっていることを思わせる共通項を話しながら、ご縁を感じたのでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。