2013年7月2日火曜日

八ヶ岳夏のイベントあれこれ - 八ヶ岳ホースショー、フィールドバレエ、薪能、ロードレース。。。

7月に入り、いろんなイベントの準備やお知らせなど、ニュースが入ってきます。
とりあえず、毎年恒例の大きなものでは、

八ヶ岳ホースショー。 小淵沢の馬術競技場で行われます。 昼は子供向けのショーや引き馬、障害馬術コンテストがあったり、夜は流鏑馬や火の輪くぐりなどのショーや花火の打ち上げもあります。 いつもお世話になっている牧場スタッフも、この時期の少し前から団体競技の練習に出かけたりしています。
花火は意外にも大がかりで、馬術競技場にいなくても近隣で楽しむことができます。
数年前までは街をあげた大がかりな馬のパレードがありましたが、残念ながら今年はないようです。

このイベントが終わった後、清里ではフィールドバレエの季節。
山の涼しい夕方、何とも優雅な感じですが、何せ山の気候とあって、突然の雨などの影響が不安でもあり、実は今までまともに観たことはまだありません。 昼間、お散歩に行くとリハーサルをやっていることもあります。 雰囲気のおこぼれだけはいただきました。。。(^_^;)

8月3日は小淵沢の身曾岐神社で薪能。
『満天の星空の下、神池に浮かぶ幽玄の世界』、と身曾岐神社の案内にもありますが、そんな感じです。 始まりはまだ明るいのでヒグラシの鳴き声が響いていたりします。 だんだん日が暮れていくにつれてかがり火が景色に映えてきて。。。 そしてお能が始まるとまるでタイムスリップしたようです。


そして、
秋のロードレースのお知らせも来ました。
今年は10月27日。 去年は子供たちがお友達とトライしましたが、今年はどうなるのやら。。。

いよいよ、楽しい山の夏の始まりです!!

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。