4~6月のレッスン。
いつもかなり前に予約するので、当日には病気しないようにしっかり体調整えて、といつも緊張します(^_^;)。
今回はエスニック/アジアンがテーマ。 三弥子先生がご旅行に行かれたベトナムのお料理のアレンジです。
![]() |
@Boa Mesa Spring/Early Summer table |
そしてお料理は
前菜が
![]() |
appetizer (4 kinds) |
アボガドと蒸し炒め野菜の生春巻き、アスパラガスの「揚げない」さつま揚げ巻き、くるみのベトナムコーヒー風味。 おいしさは当たり前、盛り付けも立体感があってかわいいです!
「XXない」何とか、シリーズ、いつも楽しくて実践的な素晴らしいアイデア。 (ex. 揚げない揚げナス、ローストしないローストビーフ、など。。。)
実は帰りにおいしそうな巨大なアスパラが売っていたので思わず買って帰り、家でもアスパラガスの揚げないさつま揚げ巻きを作ってしまいました!!(作れてホッ!)
メインは、
![]() |
main course (pork ribs, Vietnamian style and cucumber boat) |
スペアリブのベトナム風煮込み、きゅうりともやしと鶏肉の甘酢和え。
スペアリブは左のジューシーなタマネギと一緒にいただきます。 お肉もホロリ、柔らかく。 きゅうりでできた器もきれい。
御飯ものは、
![]() |
seafood rice, Asian style |
ココナッツミルクやトムヤムペーストが入っているのでとてもエスニック。 パクチー、カシューナッツの歯ごたえやライムの香りがよい演出をしてくれています! スガワラガラスの器も素敵!
デザートは
![]() |
dessert (lime/lemongrass jelly, grapefruits with maccha icecream) |
ライムとレモングラスのゼリー「チェリーヌ」仕立て。
さわやかなパフェ、みたいな感じ。 何と抹茶アイスがソース替わりという楽しいアイデアです。 甘さもちょうどよくてすっきり、おいしかった!
![]() |
Thank you, Miyako-sensei!!!!! |
いつもこんな素敵な笑顔でお出迎えしてくださる三弥子先生、いつもありがとうございます!
お料理だけではなく、三弥子先生とのおしゃべりがまた楽しくて、身も心もお腹いっぱい。
また次回も楽しみにしています~!
ありがとうございました!!!
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。