今日は久しぶりにコスコ(Costco)へ買い出しに。 日本ではコストコと表記しますが、英語圏の人はコスコと発音するのでちょっと紛らわしいですね。
会員制(個人は年会費が4200円)なので、元が取れるかなと思いますが、大量に安く売っているのでちょっと思い切って買い物をすると1回でもかなりの割合で元がとれそうな気がします。
しっかり者はグループで買い物をしてそれぞれ分けたりもするらしいですが、私はそれほどマメではないのでふらっと一人で行って帰ってきます。
それぞれ着眼点がちがうので、コスコで買うものもそれぞれ違い、別に行った友人と後で情報交換するのが楽しみでもあります。
今日買ったもので、面白かったものはというと、
.JPG) |
kitchen utensils which doesn't touch the table! (bought @ Costco) |
デスクトップに置いても食品に触れた部分が着地しない調理用ツールセット。(2798円)
今までメタルでお鍋が傷つくツールが多かったので、思い切って買い換えました。 先が着地しないのがものすごく便利そうです。 しかもカラフルできれいです。
後はお決まりのお買いもの。
 |
other regular things which I buy @ Costco |
絵付けに欠かせないペーパータオル(12ロールで1688円)、他所ではお高い手の荒れにくい台所洗剤(3本で758円)、子供のリクエストでいつも頼まれるテープ状のノリ(6個で780円)
.JPG) |
bulgogi |
プルコギはジャンボサイズ。 以前食べきろうかとトライしたことがありますが、4人で4分の3でリタイア。 それからは初めからZIPLOCKで平たく小分けして冷凍することにしました。 今日も5つに分けて冷凍。 メニューに悩むときは楽チンです。
 |
Bordeaux wine, extremely good value!? |
これは激安赤ワイン。 お肉料理に惜しみなく使えそうです。(1本568円!)
.JPG) |
meat which I bought @ Costco |
お肉は上から豚フィレ約1キロ(951円)、左がビーフフラップ1.3キロ(1,756円)、右が鶏胸肉(このパックが4個合計で2.4キロ、全部でたったの728円!)。 私は日持ちのする真空パックを買うことが多いです。 今後の予定を考えていくつかは冷凍庫へ。
 |
& kids favourite! |
子供たちの好きなnutella(ヘーゼルナッツスプレッド)は右側が今日買ったジャンボサイズ(698円)。 いつも近所で売っているのは左側のサイズですが、価格はそれほど変わらなかったかも(^_^;)。
でも余計なものも買ってしまうのがコスコ。。。(^_^;)
.JPG) |
etc., etc., etc... |
上が韓国で有名なリアルブラウニーの大きいパック(1398円)、なぜかタラコソース16食分(998円)、下の写真がシュリンプカクテル(998円)。
うーん、どうしよう、えーい、買っちゃえ、と思ったものを帰っててへへ、と思いつつ楽しむのもコスコの醍醐味。。。
冬眠準備のようにしばらく家であるもので何も買わずに暮らせそうです。